食&レシピ

【mamレシピ:トマト(3)】オリーブオイル+ポン酢で色々使えるトマトの素!

IMG_2273.JPG

◆おなじみの食材も、他のおうちではこんな使い方。そんなレシピをお送りする【mamレシピ】。不定期連載でお届けします◆

夏の代表的野菜といえばトマト。抗酸化作用に優れたリコピンを豊富に含むトマトは、アンチエイジングが気になるママにとって毎日でもとりたい食材の一つ。ささっと作れていろんなメニューに応用できる便利な『トマトの素』の作り方をご紹介します。
切り方も分量も適当でOK!
IMG_2274.JPG

材料(作りやすい分量)
トマト 2個
塩 小さじ1/4〜1/3
オリーブオイル 大さじ1〜2
ポン酢 お好みで

作り方
①トマトをざく切りにする。応用したいメニューによって切り方を変えるのもアリ(後述)。
②切ったトマトをボウルに入れて塩をふり混ぜ、5分ほどなじませる。
③トマトから出てきた水分になじませるように、オリーブオイルを少しずつ加えながらとろりとするまで優しく混ぜて、一度味見をします。その後、お好みの量のポン酢を加えてできあがり。

サラダからソースまでアレンジ自在!
IMG_2275.JPG

その1 サラダ、小鉢として
レタスやきゅうりなどと合わせてシンプルにサラダとして味わうもよし、わかめやしらす、刻んだ大葉、薄切りにして塩揉みしたきゅうりなどと和えて、あと一品というときの小鉢にするもよし。豆腐にのせていつもと違った冷や奴にしたり、ツナマヨで和えれば子ども受けする味に変身。冷蔵庫の残り物と相談してササッと一品にアレンジできるのがこの『トマトの素」のいいところ!

その2 冷製パスタのソースに
『トマトの素』にすりおろしニンニク少々を加えて、ゆでて冷やしたパスタを絡めると簡単冷製パスタに。スモークサーモンやバジルをプラスすると、見た目もおしゃれなランチに変身!パスタソースにする際は、様子を見ながらオリーブオイルを増やしてください。パスタの代わりに素麺を使っても意外と合います。

その3 和風ブルスケッタに
フランスパンにニンニクをこすりつけてガーリックトーストを作り、その上に汁気を切った『トマトの素』をのせるだけ。バジル等のハーブをのせるとさらにおいしいです。この場合、トマトはざく切りより細かく切っておく方が合います。

その4 お肉にかけるソースとして
焼いたチキンにソースとしてかけたり、蒸し鶏にソースとしてかけるのもおすすめ。この場合もトマトは小さめに切っておく方がベター。大葉や小口切りにしたネギを散らして緑をプラスすると見た目もより華やかに。

いかがでしたか?上記のアレンジメニューはあくまで一例です。アイデア次第でアレンジ自在なので、ぜひ色々試してみてくださいね。

人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。