
◆おなじみの食材も、他のおうちではこんな使い方。そんなレシピをお送りする【mamレシピ】。不定期連載でお届けします◆
秋の味覚の代表、キノコ。色々な美味しいキノコがありますが、クセが少なくてお子様にも食べやすいエリンギは食卓に登場する機会も多いのではないでしょうか?でも、逆に登場し過ぎて飽きてきちゃったりもしてるかも?
そのエリンギ、切り方をちょっと変えてみるだけで、いつもとまったく違った食感でいただけるんですよ。
そこで今回は、「これ、ホタテ?」とお子さんが思わず訊いてくる、「エリンギのホタテバター風」をご紹介します。
作り方は本当に簡単! 基本はエリンギを輪切りにして、フライパンで焼くだけです。
肉料理、魚料理のサイドメニューに、大人のヘルシーなおつまみにもなりますよ。
材料(2〜3人分)
エリンギ 大2本
バター 一片
醤油 少々
作り方
1.エリンギを輪切りにする。

2.輪切りになった表面に格子状に包丁で飾り切りする。

飾り切りは時間がないときはしなくても良いのですが、しておくと見た目がグッと可愛くなり、味も染みやすくなります。
3.油(分量外)を引いたフライパンに、格子状の方を下にして、弱火でゆっくり火を通す。
4.うっすら焼き色がついたら、裏に返し、バターを入れ、全体に行き渡らせる。
5.仕上げに醤油を回しかけ、火を止める。
これだけで、見た目も食感もまるでホタテバター!
また、エリンギは小さなお子様には噛み切りにくいときもありますが、この切り方だと繊維の長さが短くなるので、飲み込みやすくなるのも良いところです。
オードブルにアレンジも
クラッカーに載せると、オードブル風にアレンジもできます。

大人のおつまみ用にと作っておくと、実はこちらも子供達に大人気。オヤツ代わりにパクパク食べられてしまいます。
イクラなどをトッピングするとさらに華やかになるので、ホームパーティーの一品にもおすすめです。
エリンギは低カロリーで栄養豊富。毎日でも食べたいキノコです。
このホタテバター風も、エリンギ料理のバリエーションの一つにぜひ加えてみてくださいね!
PHOTO/Maiko Kudo