ヘア

自宅で簡単❤週1回の『炭酸ヘッドスパ』で、健康地肌&美髪を手にいれちゃいましょう

Fotolia_122296374_Subscription_Monthly_M.jpg

数年前のことですが、取材でヘッドスパに行きました。そのときにお伺いした理論は、炭酸の泡が汚れた毛穴をキレイにし、血行促進効果により地肌を健康に導く……というもの。だったら、1回数千円ものお金を出さなくても、自宅でできるんじゃ……?と思い、美容師の友人に聞いたところ、簡単なやり方を教えてくれました。週に1回、バスタイムに取り入れるだけで、驚くほど髪にハリが出ます。みなさまもぜひ、お試しください❤


まずは鏡で、頭皮の健康をチェック!!
じっくりと、自分の頭皮を見たことはありますか?もしも頭皮が肌色~黄色っぽい色だったとしたら、それは頭皮の血行がわるくなっている証拠です。健康的な頭皮の色は、白、または青白いもの。毛細血管が密になり、きちんと頭部に血液が循環していれば、頭皮はこのような色になるといいます。
頭皮の血行が悪くなると、抜け毛、白髪、枝毛、薄毛……といった、エイジングの原因になることも。老化予防のために、美髪を手に入れるために、あまりお金をかけずに行える、炭酸ヘッドスパを試してみましょう。

さっそくやってみましょう!
まず、お風呂に入る前に、下記のものを用意します。

・炭酸水1.5L × 1本(糖分や香料が入っていない、ただの炭酸水を使います。スーパーで1.5Lペットボトル100円ほどで販売しているもので十分です)
・ヘアブラシ
・トリートメント剤(お好みで)
・仕上げ用ヘアオイル(これもお好みで)
・ホットタオル(水で濡らしたタオルをレンジで1分加熱し、アツアツにしたもの)

続いて、やり方です。

①炭酸水を500mlのペットボトルに分け入れます(ようは、1Lと500mlの炭酸水、2本準備する感じ)。
②髪を水で濡らす前に、ブラッッシングを行い、髪に付いたほこりや汚れを落とします。
③頭皮をめがけるように、500mlのペットボトルに入れた炭酸水を掛けまわし、頭皮をマッサージしながら炭酸水を地肌にいきわたらせます。
④炭酸水(1L)を洗面器に注ぎ、3~5分ほどかけて、髪を炭酸水に浸けながらゆっくりと梳かします(地肌にも炭酸水をかけまわすようにしてください)。もしもお風呂場が広ければ、横になって、洗面器にすっぽり後頭部を入れ、炭酸水に浸してしまうと、より効果的です!
⑤シャンプーをします。
⑥ぬるま湯できれいに洗い流します。仕上げに炭酸水(分量外)で髪をすすぐのもおすすめです。
⑦トリートメント剤を毛先に塗布し、ホットタオルを巻き付け、そのままお風呂にゆっくりと浸かります。お風呂の蒸気と熱の力が加わり、髪に栄養がしっかりしみこみます。
⑧トリートメント剤を洗い流してお風呂から上がり、タオルドライしてからヘアオイルを付けます。
⑨8割程度、ドライヤーで乾かせば出来上がり!髪を乾かしすぎると静電気等がおきやすくなり、痛みが激しくなってしまいます。地肌はしっかり乾かし、髪はほどよく水分が残る程度がマストです。

そこまで面倒な手順はありませんので、週に1度、お子さんを誰かに見てもらいながらお風呂に入れる日を作り、炭酸ヘッドスパを楽しんでみてください。

炭酸ヘッドスパの注意点は?
炭酸ヘッドスパを行うことで、頭皮や髪の汚れがキレイに落ち、素の状態の髪&肌に戻ります。そこに栄養を注入することで、トリートメントの効果をしっかり得ることができます。
逆を言えば、炭酸水で洗った後、トリートメント等を付けずにそのまま乾かしてしまうのは、髪が乾燥しやすく、汚れが付着しやすい状態にあるのでNGです。
また、トリートメントは必ず髪のみに塗布し、頭皮にはできるだけ触れないように気を付けましょう。もしも家にあるようなら、頭皮用のトリートメント剤を塗るとさらに効果的です。

正しく汚れが落とせていれば、数回の炭酸ヘッドスパで効果が実感できるはず。薄毛が気になるパパにもオススメして、家族そろって髪の健康を増進してみましょう!
PHOTO/Fotolia



人気記事ランキング

最近の記事