
気が付けば、あっという間に今年も残りわずか。皆さんにとって今年はどんな一年でしたか?
mammemoでは年末特別企画として、各カテゴリーで今年最も読まれた記事をランキング形式で毎日、発表していきます!
本日は、髪質も、アレンジも、髪にまつわるあれこれ、【ヘア編】のベスト10です。
さて、どんな記事が出てくるのでしょうか??

付け方が簡単でおしゃれで可愛くて、しかもDIYもできちゃうヘアピアス。ポイント使いでシンプルに、散りばめて個性的に、と使い方はアナタ次第!
【簡単なのにかわいい!ヘアピアスを取り入れてみて♪】はこちら
第9位:ショートボブのヘアアレンジ

短いがゆえに変化を付けづらいショートボブ。プロのスタイリストによるアレンジテクは簡単ながらも流行をおさえたスタイル提案はさすがです。
【人気スタイリストが伝授!簡単アレンジ術~ショートボブ編~】はこちら
第8位:自分の抜け毛の量にビックリしていませんか?

出産、加齢、ストレスなど女性も身体の変化から抜け毛に悩む人は意外に多いのはないでしょうか。いつまでもツヤサラでいるために生活習慣を見直してみましょう。
【1日200本以上抜けたらOUT!?こわ~い抜け毛は生活習慣改善で減らす!】はこちら
第7位:あわただしい朝でもできる簡単おしゃれなヘアアレンジ

時間に追われドタバタの朝は自分になんて構っていられない!というママのみなさんへ。2児のママでもあるプロのスタリストが教えてくれるヘアアレンジは3分で完成する時短テクです。
【現役ママ美容師さん直伝!忙しい朝のお助けヘアスタイル】はこちら
第6位:髪が綺麗になるという噂のコテ体験談

ライターがサロンで出会った『ヘアビューロン』。コテは髪が痛む!という先入観から購入意欲にまで発展しちゃったその実力とは!?
【髪への革命!?使えば使うほど綺麗になるという噂のコテ『ヘアビューロン』を体験!】はこちら
第5位:女の子持ちママさん必見!ヘアアレンジ2スタイル

今年、あちこちで聞いた“くるりんぱ”。ヘアアレンジ界では流行語大賞が取れたのではないでしょうか(笑)。お子さんをおしゃれにアレンジしてあげてくださいね。
【大人顔負け!おしゃれキッズの簡単ヘアアレンジ~くるりんぱ編~】はこちら
第4位:日本人の髪質に合ったヘアケアがあったんです

ツヤがあって美しい日本人の黒髪は「水分が多い」のだそう。この性質を理解したケア方法をプロのスタイリストが伝授してくれます。付ける順番もポイントですよ。
【髪を乾かす前にヘアクリーム!日本人の髪質にぴったりのヘアケアはコレ♪】はこちら
第3位:流行は韓国からやってきた!

『タンバルモリ』という聞き慣れない言葉。韓国語で『おかっぱ、短髪』という意味のボブヘア。誰でも似合うオールマイティなヘアスタイルだということも人気に火が点いた理由かもしれません。
【おしゃれママの間でジワジワ人気!韓国のボブヘア『タンバルモリ』】はこちら
第2位:毎日やってるあれやこれやがNGだった!?

毎日のルーティンとしてやってるヘアケアが、髪のためになっていないどころか余計にトラブルを誘発させているかもしれません。もう一度見直して、2017年は美髪を目指しましょう。
【え!?そうだったの!?実は「髪」のためになってなかった、誤ったホームケアとは】はこちら
第1位:100均アイテムで簡単ヘアアレンジ
簡単ヘアアレンジと謳われているヘアレンジもできないぶきっちょさん。そんなぶきっちょさんでもセリアで手に入るアイテムで解決です!1位ってことは、ぶきっちょさんがたくさんいらっしゃるんですね?(笑)
【ぶきっちょさんでも簡単ヘアアレンジ♪セリアのネジピン】はこちら
あなたが読まれた記事はランキングに入っていましたか?
もちろん年末年始も新しい情報をお届けしますが、人気記事ランキングはまだまだ続きます。
明日は、【ヘルス編】です。
お楽しみに!
PHOTO/Fotolia