
今シーズンこそは子どもを連れてスキー場に行きたい!と思っているママ、必見です。キッズパークやアクティビティ、託児所などの施設、アクセスや規模など、家族でスキー場を楽しむ時に気になるポイントをチェックして、おすすめの2タイプのスキー場をチョイスしました。
タングラムスキーサーカスでは、「スキー場はスノーボードやスキーで滑るためだけの場所だけじゃないんだ!?」と驚かされる、充実した「遊び」が楽しめます。大人も子どもも乗ることができる、スノーモビルやスノーラフティングといったアトラクション。備え付けのそりや、ボーラカルーセル(雪上版メリーゴーラウンド)で遊べるキッズパーク。そして「雪の幼稚園コース」という、雪遊びありの託児所もあるのです。
遊び疲れたなら、ゲレンデベースにある「ホテルタングラム」にお泊りはいかが?ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」認定のお部屋「わくわくわしつ」があり、ローベッドをはじめとして、子連れで安心して泊まれる数々のこだわりが詰まっています。
アクセス、コスト、晴天率……トータルで選ぶなら、群馬県「軽井沢スノーパーク」
同じくミキハウス子育て総研の「ウェルカムファミリースキー場」認定第一号となった、軽井沢スノーパーク。まず、軽井沢という立地、ファミリーパックがお得なリフト券、さらに晴天率が90%と、気軽にファミリースキーデビューできる条件が揃っています。
日本最大級のチュービングは、大人も本気で楽しめてスリル満点。その子ども版「ちびチュービング」も楽しめる「ちびっこゲレンデ」は、入場料不要(リフト券で利用可能)。さらに、ファミリー優先席があるレストラン、無料キッズルームや託児所(要予約)、「親子で駄菓子詰め放題」といった雪上イベントまで……子ども連れに嬉しいポイントが盛りだくさんなのです。
まだまだ今シーズンのファミリースキーデビューには間に合います!ぜひ、親子でスキー場を楽しんでくださいね。
PHOTO/Fotolia