週末、子どもをどこに連れていこう?いつもの公園もいいけれど、ちょっと飽きてしまった……。そんなときの候補として紹介したいのが、お台場のデックス東京ビーチ内にある「東京トリックアート迷宮館」。だまし絵の効果を使って、ユニークな写真が撮れるスポットです。
まず、スタッフさんから楽しみかたの説明を受けてから、いざ館内へ! 目の錯覚で立体的に見える不思議なアートがずらりと並んでいます。作品の前でポーズを決めて撮ると、なんともユニークな写真に。思わず誰かに見せたくなる、お気に入りの1枚が撮れること間違いなしです。定期的にコンテストなども開催されているので、応募してみるのもいいですね。
見る角度によってまったく違った印象になる作品や、中に入ることで錯覚を体感できる作品などもあるので、こちらも要チェック!
いろいろな絵のなかにワープ!
まず楽しめるのは、江戸時代をテーマにしただまし絵。ポイントは写真を撮る角度とポーズ。絶妙な角度からの写真が撮れると、まるでそのシーンにいるかのような写真に。江戸時代にタイムスリップしたかのような、面白い仕上がりになりますよ。
なかなかぴったりとポーズを決めるのが難しいのですが、それもまた楽しい!
撮った写真の上下を逆さにすると、天井にはりついて忍者になったかのような写真に!
江戸時代のシチュエーションを満喫したあとは、まるでお化けと一緒に写真を撮っているかのように見える「強くないお化け屋敷」や、これまでの数々の名作を楽しめる「名作エリア」などのコーナーが。たくさんのアートを体験できます。
ファミリーで楽しめるエリア、お台場
館内を堪能した後も、お台場という場所柄、周辺で買い物や子ども連れの食事を楽しめるのも高ポイントです。湾岸の景色でリフレッシュできたり、季節によってはイルミネーションを楽しめたりもします。
子どもにはちょっと早いかも?と思いきや、5歳の娘はだまし絵の前で名演技を見せてくれ(笑)、永久保存版のおもしろい写真がたくさん撮れました。その名演技にもたくさん笑わせてもらい、家族全員で楽しめるスポットです。
スマホの充電を満タンにして、ぜひ今度の週末に訪れてみては?