旅行&お出かけ

遊びも買い物も1ヵ所でOK!親子で満足、ショッピングモール

Fotolia_135438377_Subscription_Monthly_M.jpg

「今日は子どもをどこで遊ばせよう」「買い物もしなきゃ……」とママ業はいつも大忙し!そんなときにおすすめしたいお出かけコースはショッピングモール。
遊びも買い物も1ヵ所で済むショッピングモールは、ママの強い味方ですよ!
まずはキッズスペースで子どもの体力発散!
ショッピングモールに到着したら、まずは子どもの遊びたい欲求を満たしてあげましょう!先に買い物をすると「早く遊びたい~!」と子どもに急かされるからです(笑)。
筆者がよく利用する店舗には、無料と有料のキッズスペースがあります。無料の方は、カーペットの敷かれた広いスペースに滑り台がひとつあって小学生以下の子どもが自由に遊ぶことができます。ハイハイの赤ちゃんも利用するので4歳の息子が暴れまわりそうなときは大人しく退散することも(笑)。
有料の方には、ボールプールやごっこ遊びを楽しむための小道具や制服が揃っていてこちらも息子のお気に入り。アプリゲームが楽しめるタブレット端末もあり、家ではできない遊びなので特に夢中になっています。
キッズスペースだけでは遊び足りない場合は本屋に移動!筆者が利用する本屋には子ども用のテーブルとイスが設置してあり、そこに座って知育玩具で遊ぶことができます。
キッズスペース以外にも、ショッピングモール内にお気に入りの遊びスポットを数ヵ所見つけておくと、毎回飽きずに過ごせるかもしれません。

フードコートは子連れの強い味方!
さて、お腹が空いたらランチにしましょう。
ショッピングモールに入っていることの多いフードコートは子連れには特におすすめ!
まず、一食数百円とリーズナブルな店舗が多く、子ども用イスが用意してあったり、ベビーカーごと席に着くことができたりととにかく気軽に利用することができます。
そして、ワイワイと賑やかなのはお互い様という雰囲気もママにはありがたい!当然最低限のマナーは守りますが、子どもが騒いで周囲に迷惑をかけないよう神経を擦り減らして過ごしているママにとって、大らかな気持ちで外食ができるだけで嬉しいんですよね。

必要な買い物を済ませて帰りましょう
遊び、食事と楽しく過ごした後は必要な買い物を。
筆者は、息子を車型の買い物カートに乗せてサクサクと用事を済ませます。
食料品や日用品の買い物はもちろんのこと、服やギフトなどもショッピングモール1ヵ所でそろえることができるので本当に便利です。

ショッピングモールには、オムツ交換台や授乳室、子ども用トイレが完備されていることが多いので安心して過ごすことができます。
休日はイベントを開催することも多いので、まずはお近くの店舗に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

PHOTO/Fotolia

人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。