ヘア

自宅で簡単!卒園式向け子どものヘアアレンジ3選

IMG_0501.JPG

3月は保育園や幼稚園の卒園式シーズン。
卒園式用の衣装は早々と決めたけれど、ヘアセットまでは考えてなかった!というママはいませんか?
今回は、女の子向けのお家で簡単にできるセレモニー用のヘアアレンジをご紹介します。


下準備を忘れずに!
IMG_0493.JPG

まず、ヘアセットをする前に下準備をします。少し手間がかかりますが、この下準備をするのとしないのでは後の手間が全く違ってきます!
子どもの髪の毛は柔らかいうえにサラサラで扱いにくいので、ヘアアレンジする前にヘアアイロンで巻いたり、夜寝る前に100円ショップなどで売っているカーラーで巻いたり、少しクセづけしておくとアレンジしやすくなりますよ。

両サイドみつ編みお上品スタイル
IMG_0495.JPG

頭の両サイドに、少し細めのみつ編みをつくります。そのふたつのみつ編みのしばっている部分をまとめて、さらにしばります。しばったところにお花のコサージュなどを付けるとセレモニーにピッタリなお上品スタイルになります。

ななめ編み込みプリンセススタイル
IMG_0500.JPG

どちらでも良いので頭のサイドから、反対側サイド向かってななめに編み込みをしていきます。首の付け根あたりまで編み込みをしたらゴムでしばります。髪の毛の長い子は、さらにそこから三つ編みを続けてもかわいいですよ!

トップでおだんご華やかスタイル
IMG_0503.JPG

頭頂部のあたりで髪の毛をひとつに束ねて、毛束をクルッとまとめてピンでとめていきます。きっちりとし過ぎずに、ラフな感じでまとめていくとフワフワと可愛い印象になるので、まとめるときは優しく、ピンをとめるときはしっかり、と心がけてみてください!両サイドに少し髪の毛を残しておくと、女の子らしく華やかな雰囲気のスタイルになります。お花のついたカチューシャをつけると、さらに華やかな印象に。

簡単ヘアアレンジ+ヘア小物で、卒園式にも、結婚式や発表会などのセレモニーにもぴったりなヘアスタイルが家庭でもできちゃいます!
じっとしていることが難しい年齢のお子さんでも、ここで紹介したような短時間でできるヘアアレンジなら大丈夫。ぜひ、試してみてくださいね!




人気記事ランキング

最近の記事