
2016年11月発売の数量限定コフレで初登場し、大好評で完売したKOBAKOのコスメティックミラーが、この春、定番商品としてラインナップに仲間入り!
約10倍拡大鏡とLEDライト付等倍鏡をセッティングした2面タイプのミラーで、パーフェクトな仕上がりを約束します。

ビューティーの基本は、メイクもお手入れもまず“今の自分”を知ることから。寄って・引いて、今のコンディションをチェックできるKOBAKOのコスメティックミラー(¥3,700【税抜き】)が、よりパーフェクトな仕上がりを叶えます。
コスメティックミラーがパーフェクトな仕上がりを叶える、3つのポイント
ポイントその1は、パーフェクトな仕上がりを叶えるための、約10倍拡大鏡。
焦点を合わせて使うことで、等倍鏡では気づかない、パーツメイクのごく細かい仕上がりや肌のウィークポイントにも目が届きます。
筆者も3倍拡大鏡は持っているのですが、約10倍拡大鏡で自分の顔を見るのはお初。「わお!」とびっくりするくらい、まつげの生え際などの細かい部分までよ〜く見えちゃいました!
アイラインやマスカラなどの細かい部分のメイクがしやすいのはもちろん、眉のお手入れにもとても見やすくて重宝。
また、拡大鏡は、マチュア世代からはじまる「そもそも鏡が見づらい」というお悩みも解決。ビューティータイムを充実させてくれます。
ポイントその2は、等倍鏡にセットされた、KOBAKOのアイコンをかたどったLEDライト。
ライトをONすることで、ナイトシーンや暗い室内でも見やすくなります。
ライトは、ミラーを開けて、本体側面のスイッチを押してON/OFFできるほか、ミラーを閉じればOFFになる設計なので、万一スイッチを切り忘れても安心です。
ポイントその3は、このサイズとフォルム(閉じたサイズ:タテ12.3cm×ヨコ10cm×厚み1.9cm)。
メイクもお手入れも、パーツの完成度を高めるだけでは、パーフェクトな仕上がりとは言えません。細かな部分までチェックしつつ、顔全体のバランスをきちんと確認することがとても重要です(筆者もよく、取材中にヘアメイクさんに言われていた、この「引きで顔全体を見る」というのをついつい忘れがち)。
コスメティックミラーは、持ち運びできるサイズでも、引いて使えば顔全体
が入る絶妙な大きさとフォルム。これは、ビューティーツールブランドならではのこだわりです。
こだわりの鏡で、もっとキレイな私になる
KOBAKOは、ビューティーツールの豊富な経験を持ち、細部にこだわる日本のモノづくりの伝統を受け継ぐ貝印の技術、ビューティーだけでなくトレンド全般に精通したビューティーエキスパートの厳しい視線、そして大人のコスメ心を表現するデザイン、この3つの洗練がひとつになり、おしゃれで使いやすく機能的な、今までにないビューティーツールを目指したブランドです。
そんなKOBAKOのこだわりがたっぷり詰まったコスメティックミラーで、あなたもワンランク上のキレイを目指してみませんか?
PHOTO/Fotolia