旅行&お出かけ

愛知・南知多の「えびせんべいの里」で、おいしいせんべいを堪能

*IMG_6050.JPG

愛知県・南知多エリアにある、えびせんべい工場「えびせんべいの里」。伝統ある技術によって一枚一枚に海の幸の風味をぎゅっと閉じ込めたせんべいを購入することができます。種類豊富でおいしいせんべいが購入できるだけでなく、ほぼ全ての種類が試食し放題だったり、オリジナルせんべいを作る体験コーナーがあったり……と、行ってみると、大人も子どもも楽しめるスポットでした。
実際に食べて体験
*IMG_6044.JPG
*IMG_6020.JPG

敷地内の工場で作られた、できたてのえびせんべいがその場で購入できるのが魅力。なんといっても、その種類の多さに驚きです。常時約40種類もあるというえびせんべいがズラリと並ぶ広い店内では、ほぼ全ての味を試食することが可能だというからうれしい!どれがおいしいかな〜と、子どもと一緒にいろいろ食べてまわるのも楽しい時間です。衛生上、試食用の箱のフタはセンサーで自動で開け閉めされ、手を触れずに試食ができるようになっているのもすごい!昔ながらのえびせんから、チョコ味やチーズ味、オニオン味やごぼう味、バジル味……。とにかくいろいろな味を楽しめるので、どれを買おうか迷ってしまいます。種類豊富ゆえに、全て購入できないのが悔しいところ。いろいろな味を楽しみたいなら、アソートなどもあります。

実際に作って体験
*IMG_6006.JPG

えびせんべいの販売コーナーを抜けた休憩エリアの中には、えびせんべいを自分で実際に焼く体験ができるコーナーが設けてあります。対象年齢は5歳以上。私が行った日は閉まっていて実際に体験することはできなかったのですが、今度来た際には絶対トライしようね、と子どもと約束しました。焼いたえびせんべいは、直径およそ30センチほどの大きなものになるのだとか。ソースやしょうゆで味付けしたり、お絵描きをして持ち帰ることができるというから、子どもも楽しめそうですね。

工場見学もできる
さらに、実際にえびせんべいが作られる様子を見学することも可能です。窓越しから、焼き上げられたせんべいがコンベアに乗って運ばれて、検品、袋詰めまでの工程を見ることができます。せんべいのできる様子を見られる機会はなかなかないので、大人も子どもも間違いなく楽しめそうですね。

おいしいおせんべいを見て味わって……と、大満足の体験ができるスポット。そして、やっぱりせんべい専門工場だけあって、その味は一度食べたらまた必ず食べたくなる味!
ゴールデンウィークにまだ出かける先が決まっていないという人や近くに住んでいる人は、ぜひ足を運んでみては?

人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。