子どもと毎日一緒にいると、遊ぶのもつい決まった場所になってしまいがち。いつも近所の児童館に行くのもいいですが、たまには別の場所に出かけてみると、ママも子どもも新鮮な気持ちで楽しめそうです。
今回は、電車に乗ってでも一度は訪れてみたい!と注目の親子サロン「かぞくのアトリエ」へ行ってきました。場所は、小田急線の南新宿駅からすぐ。JR線の代々木駅からも徒歩10分弱という好アクセス。館内は3フロアに分かれているのですが、どのフロアも空間や置いてあるおもちゃがとにかくおしゃれ!清潔感もたっぷりです。
1階の入口で受付をすませ、まずは奥の「おやこサロン」へ。荷物置き場のロッカーや食事のできるテーブルがある休憩ルームと、小上がりになったプレイスペースに分かれています。黒板に描かれたチョークアートやウッディな雰囲気が、おしゃれでリラックスできる空間です。手始めにプレイスペースで少し子どもを遊ばせてから、テーブルにて食事タイム。持ち込んだものをこちらの休憩ルームで食べることができます。キッズチェアもちゃんとあり、子どもとの食事も楽ちん。水やお湯などが無料でいただけるのもうれしい!
思いっきり体を動かして遊べる!地下1階「プレイルーム」
ごはんが終わってからは、広々したスペースで思いきり遊ばせよう!ということで地下1階のプレイルームへ行ってみることに。こちらは、9時30分〜14時までは未就学児、14時30分〜17時30分は小学生が自由に遊べる小さな体育館。時間での入れ替え制となっているので、小さな子は安全に、大きな子はのびのびと遊ぶことができます。床がフローリングのため、ねんねの赤ちゃんには少し不向きですが、ハイハイができるようになったくらいの月齢の赤ちゃんなら、広々スペースに大興奮!なかなか自宅ではこのようなスペースを確保できないので、いいハイハイ練習もできそうです。赤ちゃんが登り降りしても危なくないようないろんな形のマットがあったり、大きなボールがあったり……と、魅力的な遊具がたくさんです。
ごろんベビーも大丈夫!2階「おやこきょうしつ」「アートスクール』」
こちらのスペースは床がじゅうたんなので、まだごろんの赤ちゃんでも安心して遊ぶことができます。おいてあるおもちゃも、インテリアみたいでかわいいものばかり!本棚にはたくさんの本があり、ゆっくりと読み聞かせを楽しむこともできます。おはなし会やものづくり、親子ヨガ、リトミック、その他アートイベントを定期的に開催しているので、気になるものをチェックして参加するのもいいですね。
緑がいっぱいの「あけびの庭」もあるので、太陽の下で遊ぶこともできます。さらにうれしいのは、渋谷区民でなくても無料で入館できるところ。ところどころに施されたかわいい装飾やインテリアも、ママのテンションをグンと高めてくれますよ。
ぜひ一度、子どもと訪れてみては?