旅行&お出かけ

知ってる!?渋谷のまん中で無料でポニーに乗れちゃう公園♪

DSC02885.JPG

子どもが無料でポニーと触れ合ったり、乗馬体験ができる「代々木ポニー公園」は、なんと渋谷区のまん中にあります。小田急線で新宿からたった2駅の「参宮橋」から徒歩2分とアクセスも抜群!今回は気軽に行けて、かわいいポニーに大人も子どもも癒されること間違いなしの「代々木ポニー公園」をご紹介します。

お世話をしながらポニーと仲良しに♪
DSC02826.JPG

東京乗馬倶楽部や、緑豊かな明治神宮に隣接する「代々木ポニー公園」は、乗馬に餌やり、ブラッシング体験など、ポニーとたくさん触れ合える公園です。
訪れたその日は到着すると、まずブラッシングに挑戦!スタッフの方からコツを教えてもらうと、緊張気味にポニーに近づき、そぉ〜っとブラッシング。気持ち良さそうにしているポニーに子どもの緊張もほぐれたようで、ブラッシングを楽しみました。

DSC02830.JPG

次はいよいよ乗馬体験!乗馬には満1歳〜3歳以下の子どもとその保護者が一緒に乗る(合計体重が70キロ以下)「親子乗馬」と、身長85cm以上、小学6年生までの子どもが一人で乗る「引き馬乗馬」があり、6歳のわが子は、引き馬乗馬を体験。少し不安な表情だった娘も、スタッフの方が2人も横に付き添ってくれてひと安心。園内をぐるり一周すると満足げな表情で戻ってきて、「もう一回!」となり、もう一度列に並んで乗馬。引き馬乗馬なら、混んでいなければ3回までOKだそうですよ。

DSC02889.JPG

そして最後に餌やりを体験。ポニーにあげるニンジンを、おうちから1本持参して参加します。ニンジンはポニーが食べやすいように細長く切ったものをあげるので、あらかじめ家で切っておくか、公園で包丁を借りて切ります。差し出したニンジンを食べてくれると嬉しくて、いろんなポニーにあげてきました。
どの体験もスタッフの方がサポートしてくれるので、親子で安心して楽しむことができます。

「ポニー公園」周辺には合わせて遊べるスポットも!
すぐ近くには代々木公園や、Eテレの番組キャラクターやゲームなどで遊べるNHKスタジオパークもあるので、元気いっぱいのキッズなら合わせて楽しむのもおすすめ!1日たっぷり遊べますよ。

なお、暑さや寒さの厳しい時期は「乗馬体験」はお休みで、この夏は7月18日〜9月15日まで実施されないとのことです。また曜日によって、それぞれの体験の実施スケジュールも違うので、詳細はウェブサイトや電話などでご確認のうえ、お出かけ下さいね。


渋谷区立代々木ポニー公園
東京都渋谷区代々木神園町4-1
TEL:03-3373-9996
月曜・年末年始休
(月曜日が祝日の場合は翌日以降で休みではない日)



人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。