食&レシピ

【mamレシピ:豆腐(1)】豆腐を入れてヘルシーに!ふわふわ柔らか食感のお好み焼き

Fotolia_134931394_Subscription_Monthly_M.jpg

◆おなじみの食材も、他のおうちではこんな使い方。そんなレシピをお送りする【mamレシピ】。不定期連載でお届けします◆
我が家では、食卓にたびたび登場するお好み焼き。好きな具材を混ぜてホットプレートで焼くだけのお手軽さが何といっても一番の理由ですが、結構な小麦粉の量を使っているので、これが家族の胃の中に全て収まっているのか〜と思うと、少し恐ろしい気分になるものです。
そこでヘルシー化のために考えたのが、小麦粉の量を減らして代わりに豆腐を混ぜ込むお好み焼きです。ふわっとした食感がとても美味しくて、ぜひご紹介したいレシピです。離乳食後期から完了期の手づかみ食べメニューにもおすすめですよ。



混ぜて焼くだけ、とっても簡単
材料(4〜5枚分)
キャベツ 1/3玉
☆豆腐 400g
☆小麦粉 150g
☆卵 1個
☆水 100ml
☆顆粒だし 大さじ1
トッピングのお好み具材 (鰹節、桜えび、天かす、紅ショウガ、豚バラ薄切り肉、イカ、タコ、コーン、チーズ、アボカドなど)
ソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量

※離乳食にはトッピングやソース、マヨネーズは不要です。なしでも十分美味しく頂けますし、上記に挙げたお好み具材には、離乳食には不向きな食材もあります。

作り方
1.キャベツを水洗いして、千切りにする。
2.☆の材料をよく混ぜ合わせ、1を加えてさらに混ぜる。
3.ホットプレートを180℃〜200℃に熱して2を丸く広げ、お好みのトッピングを上に乗せていく。
4.焼き目が付いたら裏返し、蓋をして、温度を160℃〜170℃に下げて火が通るまで焼く。
5.皿に盛ったら、ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節などをかける。

IMG_1527.JPG


キャベツが苦手な子も美味しく食べられる
キャベツが苦手な子どものいるご家庭も多いかと思いますが、お好み焼きだと千切りキャベツが生地によく混ざって食べやすくなるようです。千切りもできるだけ細めに切ってあげると、キャベツ感が減って、より食べやすくなるはずですよ。かく言う我が子も、トンカツなどの付け合わせの千切りキャベツは、なかなか食べてくれないのですが、キャベツがどっさり入ったお好み焼きは大好物!いつかは生野菜としても食べて欲しいと思いつつ、幼いうちはいっぱい食べてくれるだけでも嬉しいですよね。


ボリュームがありながら、豆腐とキャベツ入りでとてもヘルシー。簡単なので時間がない日のメニューとしても、ぜひどうぞ!

PHOTO/Fotolia


人気記事ランキング

最近の記事