
夏の始まりを告げるフェス「夏びらき MUSIC FESTIVAL」。所沢からはじまり、大阪、そして今年は福岡でも開催と、年々盛り上がりを見せています。このフェスを第1回から手がけるプロデューサー高橋マシさん(1児のパパ)に、その魅力を聞いてきました!
ー今年は福岡でも開催するんですね!
「そうなんです。福岡の皆さまから“ぜひやって下さい”というお声を頂いてまして。遂に今年初開催です!会場はベイサイドなので開放感がありますよ」
ー所沢と大阪はどんな会場ですか?
「大阪はステージの前後に客席がある360度の空間。所沢は航空公園の中にある野外ステージです。どちらも客席に屋根があるので、お子様連れでも過ごしやすいと思います。また3会場ともにステージと客席が近いので、アーティストが間近で観られるのもポイントです」

ー夏びらきといえば、12才以下が無料というのも大きなポイントです
「11年前の第1回から“家族で気軽に行ける”というのは大きな要素でした。またそれを続けることで、家族が増えても毎年通っていただけますし、子どもたちの成長も感じられるんじゃないかと思います。自分の息子も0歳から参加していて現在7才ですが、今ではリズムに乗って楽しんでいます。最近、自分から“ドラムをやりたい!”って言ってきて。そうやって音楽に親しんでくれるのは嬉しいものです」
ーもちろん大人も楽しめますよね
「各会場ともにアーティストのラインナップはもちろん、キッズエリアなどの整備にも力を入れています。お目当てのライブを楽しみつつ、子どもが飽きないで遊べて、授乳などのケアもできるというバランスの良さが、このフェスの特徴です」

ー家族フェスデビューにはぴったりですね
「はい、ぜひ家族で遊びに来てください!そしてまずは親が楽しんでみて。そういう親の姿を見ると、子どもたちも刺激を受けて、また新しい家族の絆が生まれると思います」
3都市開催の「夏びらきフェス」、チケット情報など詳細は公式HPをチェックしてください!

【夏びらき MUSIC FESTIVAL 2017】
大阪:7月1日(土)服部緑地野外音楽堂
福岡:7月8日(土)・9日(日)ベイサイドプレイス博多サンセットパーク
所沢:7月15日(土)・16日(日)・17日(祝) 所沢航空記念公園 野外ステージ