メイク&スキンケア

まつエクを長持ちさせる3つのテクニック

Fotolia_119018072_Subscription_Monthly_M.jpg

目元をパッチリと華やかに見せる“まつエク”こと「まつ毛エクステ」は、育児に家事にと疲れたママの、“ちょっぴりだけ贅沢気分”になれるご褒美アイテム。50本~120本で約5,000~8,000円と、けしてお安いものではありませんが、フサフサくるんなまつ毛は、目元をパッチリ&キュートに見せてくれるので、1度やったらやめられない愛好家が増えているそうです。
ちなみにこのまつエク。通常約1ヶ月ほど持続するといいますが、お手入れ次第では1~2週間で落ちてしまうことも……!そこで、どうすれば長持ちさせられるのか調べてみました。


テクニック1:負担をかけない。これが大切!
まつエクは、もともと生えているまつ毛に、特殊なノリを使って人工のまつ毛をくっつけて増やします。なので、強くこすったり、引っ張ったりする等、テンションをかけるのは絶対厳禁。

・洗顔する際に、クレンジング剤で目元を強くこする
・目がかゆくてゴシゴシこする
・枕や布団に目を押し付けて寝る

こうした行為は、確実に自まつ毛を傷め、抜けやすくしてしまうので控えましょう。
洗顔の際は、オイルタイプのクレンジング剤は使わず、ジェルや泡など、ふわっとしたテクスチャーの洗顔剤を選ぶのもコツ。優しく丁寧に、まつ毛をこすらないよう注意して洗うようにしてみてください。

テクニック2:濡れたままにしない
まつ毛エクステに使用する接着ノリは、汗や涙といった水分に耐えるようには出来ていますが、長時間、水分が付いたままで放っておくと、粘着力が下がり、取れやすくなってしまいます。洗顔したら速やかにティッシュや綿棒を使って優しく水分OFFしましょう。また、シャワーを浴びる際は、目元に直接シャワーの水が当たらないようにし、手ですくった水で優しく目元を洗うだけに留めましょう。

まつエク用のノリは、完全に固まるまでおよそ1日かかると言われています。また、まつエク用のノリに含まれるホルムアルデヒドが、水溶性のために溶けだしてしまい、目の周りの皮膚や眼球を刺激する恐れがあるので、まつエクをした日は絶対に、まつ毛を水で濡らさないようしましょう。
まつエクをしに行くときは必ずすっぴんで出かけて、その夜は、まつ毛以外の部分を化粧水で湿らせたコットンで汚れをふき取る程度にし、顔を洗うのは完全にノリが乾いた翌日に行うことをおすすめします。

テクニック3:ブラッシングで汚れを排除!
人工のまつ毛を増量させた分、まつ毛同士や、ほこり、汚れがからみやすくなっているので、毎日のブラッシングは欠かせません。まつ毛用のブラシで、出来るだけテンションをかけないように、丁寧にブラッシングしましょう。

まつ毛美容液を塗ると長持ちする……という話もあるようですが、まつ毛美容液にも水分があるので、ノリの強度を保つ面から考えると、あまりおすすめできません。ツヤを出したいときは、まつ毛の先だけに美容液を塗るようにしください。

ただし、こうしてどんなに丁寧なケアを行ったとしても、まつ毛の寿命もあることから、2~3週間ほどするとどうしても数本は取れてしまいます。メンテナンスを3週間~4週間に1度行うようにすると、きれいな状態がキープできますので、マメなメンテナンスを忘れずに。
PHOTO/Fotolia



人気記事ランキング

最近の記事