食&レシピ

【Instagramに学ぶ】子ども喜ぶ♡SNS映え確実♡フォトジェニックな朝ごはん⑤おむすび編

Fotolia_119737835_Subscription_Monthly_M.jpg

インスタグラムでたびたび見かける、素敵な朝ごはん。もちろんプロ級のワザを要するものもありますが、なかにはコツさえつかめば少し工夫するだけで簡単に実践できるものもあります。そんな、写真映えする朝ごはんメニューをインスタグラムより抜粋してご紹介。前回はトーストをご紹介しましたが、今回は、ほっとする和朝食、おにぎりの素敵写真をピックアップしてみました。
海苔をチョキチョキして貼り付けるだけ

おにぎりをフォトジェニックに見せるのには、デコレーションの強い味方、海苔があります。初トライでも失敗しにくいのが、シンプルな人の顔。目、鼻、口を好きな形に切ってはるだけ。髪の毛などをアレンジして自分好みの顔にするのもいいですね。海苔で描かれた人の表情は、なんだか見るだけでほっとしてリラックスできそうです。休みの日の朝など余裕のある朝なら、子どもと一緒にやっても楽しいかもしれません。

顔を描くなら、目はまるい食材で代用

海苔で描くのはちょっと難しそう……という人は、目にまるい具材を使うのも手。グリーンピース、梅干し、お豆……まるいものなら、なんでもOKです。下から包むように巻いた海苔が、まるで口のよう。それだけで表情のあるおにぎりに。写真のように2人並べると、何かお話をはじめそう。より雰囲気のあるものになりますね。

色味をそろえると途端におしゃれ

顔を描いたりしない、なんてことのない普通のおにぎりであっても、インパクトのある写真が作れます。例えば写真のように、豆のおにぎりであれば、豆のグリーンに合わせて背景にもグリーンを散らします。具と背景の色を統一することで、見事におしゃれな写真に。その場合、お皿はナチュラルカラーなど主張のしないものがいいでしょう。

5回にわたって紹介した「フォトジェニックな朝ごはん」いかがでしたでしょうか。
SNSに思わず投稿したくなるのはもちろん、ワクワクする見た目に、子どものテンションもアップ。見た目にも楽しい朝食で、気持ちのいい一日のスタートがきれそうです。
余裕のある休日の朝に、ぜひ実践してみたいですね。

PHOTO/Fotolia

人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。