旅行&お出かけ

実際に喜ばれた!BBQの買い出しで手に入れたい定番以外の食材5選

Fotolia_158478065_Subscription_Monthly_M.jpg

BBQを計画中の方、注目!今回は、買い出しのときや持ち寄りの差し入れとして、ゲットしたい食材をピックアップ。①スーパーなどで気軽に買える、②意外とみんなが持ってこない・かぶらない、③筆者自身が参加者に喜ばれた経験がある、という条件を満たす5つの食材を紹介します!


おすすめ食材①チキンナゲット
最初は「なんで持ってきたの?」と驚かれますが、いざ、炭火+網で焼くと、意外や意外、外はパリパリ、中はとってもジューシーに。家で揚げたり、電子レンジで温めたりするより、断然おいしくいただけます。なので、子供用に用意したのに、大人たちが我先にと夢中でパクついてなくなる…という事態に(実話です。笑)。冷凍でも冷蔵でもいいですが、持っていくときはクーラーボックスに入れておいてくださいね。

おすすめ食材②枝豆
手ぶらBBQのセットを利用するなら、入っていることもありますが、ないなら、用意しましょう。BBQって炭火が安定するまで意外と時間がかかりますよね。みんなおなかをすかせて集まっているから、その間の空腹タイムって地味にキツイ。そんなとき、枝豆(冷凍のものでOK)をさっと出すと、みんなが笑顔になって、良いスタートを切れますよ。

おすすめ食材③ブロックのベーコン
ソーセージは誰かが持ってきたり、手ぶらBBQのセットに入っていたりすることが多いので、ほうっておいてもだいたい食べられます。なので、自分が持っていくなら、断然ベーコン。厚切りのブロックは見た目も華やかなので、盛り上がること、間違いなしです!

おすすめ食材④カマンベールチーズ
まるごとホイルに包んで、網の上であたためると、トロトロに。そのまま食べてもオーケーですが、チーズフォンデュ風に野菜やソーセージをチーズにディップして食べると、最高においしい!

おすすめ食材⑤ホットドッグ用のパン
アメリカ・ポートランド在住の日本人の方に教えてもらったのですが、向こうのBBQの定番メニューはホットドッグやハンバーガーなんだそう。いつもはタレで食べるフランクフルトソーセージを、ホットドッグ用のパン(とさらにケチャップやマスタード)を用意して、アメリカ式に食べてみて。ちょっぴり目先が変わって新鮮ですし、子供たちも喜びますよ!

さて、いかがでしたか?事前に調理して持っていくのは大変だけど、上記で紹介したのは、食材のみなので、手間がかからず、気軽なのもいいところ。皆さん、ぜひトライしてみてくださいね!


PHOTO/Fotolia

人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。