旅行&お出かけ

【六本木】今年の自由研究に。東京ミッドタウンのキッズ向けデザイン&アートイベント開催!

みんなでつくろう日本の夏昨年画像.jpg

毎年好評を得ている東京ミッドタウンのキッズ向け体験型イベント「TOKYO MIDTOWN KIDS WEEKS 2017〜デザイン&アートで楽しむ夏〜」が、2017年7月14日(金)から8月31日(木)まで開催されます。人気のスタンプラリーに加え、今年から始まる新たなワークショップなど、充実の内容をご紹介します!

世界的なクリエイティブ機関とコラボ!

まずは今年初の試みとなる「未来の学校 powered by アルスエレクトロニカ」。世界的なクリエイティブ機関「アルスエレクトロニカ」とタッグを組み、デザインやアートを通じて、学校では教えてくれない、未来のことを考えるプログラムを実施。

今回は「もしも展ー視点を変えて見る世界ー」と題し、視点変換を直感的に体験できるゲーム作品「Everything」の体験や、人体感知センサーで絵が切り替わるお絵かきボード「SWITCH」など、最先端テクノロジーで子どもたちの創造性を刺激します。
未来の学校イメージ画像1.jpg
Photo:Ars Electronica Martin Hieslmair

開催は8/18〜20の11:00〜18:00。予約不要なので思い立っての参加もできちゃいます。

美大生と日本らしい作品を作ろう!

続いては「みんなでつくろう日本の夏」。「夏」をテーマにした親子で楽しめるワークショップを武蔵野美術大学の学生と「Tokyo Midtown Award」のアートコンペ受賞者が考案。さかなの形をしたうちわや、夏らしい貝を使ったリース作りなど、アートやデザインに触れながら、もの作りの楽しさを体験できます。

ワークショップ_あおいでおよいでさかなくん.JPG

ワークショップ_サマーリース.jpg

開催は8/11の11:00〜18:00。予約不要ですが、材料がなくなり次第修了なので、早めのお出かけをオススメします。

今年のスタンプラリーは美術館とコラボ!

最後は毎年人気の「キッズスタンプラリー ぺたぺたびじゅつかん〜おもしろびじゅつワンダーランド 2017〜」。今年は、サントリー美術館で開催する「おもしろびじゅつワンダーランド 2017」とコラボ。展示作品に登場する動物や模様がスタンプになって登場します。館内6ヶ所に設置されたスタンプを自由に押して、オリジナルのうちわが作れるほか、スタンプを全て集めるとオリジナルシールがもらえます。

ぺたぺたびじゅつかん昨年画像.jpg
※写真は昨年のイメージです
期間は7/14〜8/31の11:00〜18:00(土日は〜20:00)。サントリー美術館の展示は8/1〜で、中学生以下は無料で入館できるので、その期間に遊びに行くと良さそうです。

東京の真ん中らしい、アート性の高いイベント。夏休みの子どもたちの好奇心をくすぐること間違いなしです!是非お出かけくださいね。



人気記事ランキング

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。