旅行&お出かけ

「電車に乗る」を楽しむ1日もアリ!1日乗車券でお出かけしよう

Fotolia_122381542_Subscription_Monthly_M.jpg

楽しい夏休み!でも、まとまった休みが取れなかったり、混んでいる行楽地に行く気になれなかったりするママ&パパもいるのではないでしょうか。もしお子さんが電車好きなら、1日乗車券を使って、電車に乗ることだけを楽しむ1日もアリですよ!


1日乗車券は、子鉄の夢を叶える魔法の切符!
電車好きな子が夢見ること、それは、ママに「降りるわよ」と言われることなく、心ゆくまで好きな電車に乗ること…。そんな夢を叶えてくれるのが、1日乗車券です!
我が家の長男には幼いころからの夢がありました。それは「都営新宿線の終点、本八幡まで行くこと」(笑)。終点がどんな場所なのかが気になっていたようです。その夢を叶えるべく購入したのが「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」。大人700円、小児350円なので、始発の新宿から終点の本八幡まで往復するだけで、すでにお得に。さらに途中下車して散策すれば、さらにお得です。この切符は都営地下鉄だけでなく、都バスや都電荒川線などにも乗車できるので、電車もバスもダブルで楽しめます。また8月27日までの期間限定で、「都営地下鉄『夏』のワンデーパス」(土日祝日とお盆期間のみ。大人500円、小児250円。こちらは都バスや都電などでは利用できません)もあります。

JR東日本の都区内パスで「ポケモンスタンプラリー」
JR東日本にも「都区内パス」(1日間有効。大人750円、小児370円)があります。東京23区内のJR線の普通列車の普通車自由席が乗り降り自由なので、山手線に乗ってぐるっと1周した後、中央線で横切って…みたいなこともできます(笑)。またJR東日本では、ポケモンスタンプラリーを実施中(8月20日まで)。電車に乗りながらスタンプを集めるのも楽しいですよ。

ほかにもさまざまな鉄道会社で1日乗車券を販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。1日乗車券を活用して、子どもと一緒に電車を楽しみましょう!

PHOTO/Fotolia



人気記事ランキング

最近の記事