ヘア

秋枯れ髪をレスキュー!自宅でサロン級のヘアケアが可能に☆

アクア_low.jpg

サロン専売のヘア・コスメティックブランド「シュワルツコフ」から、自宅で気軽に使える新シリーズ「ビオロジー(beology)」が発売されました。シュワルツコフは、薬剤師のハンス・シュワルツコフが、ドイツで初めてのパウダーシャンプーを発売してから、100年以上の歴史を持つ老舗ヘア・コスメティックブランドです。いわば美容界のパイオニアとして信頼の厚いブランド。そんなシュワルツコフ、これまではヘアサロンで購入できるヘアケア製品で人気でしたが、初めて、自宅でもサロンクオリティを提供します。それが新ヘアケアの「ビオロジー」。夏は、子どもとの外遊びで紫外線ダメージを受けまくってしまった筆者の髪を救ってもらうべく、早速試してみました。


さすがサロンクオリティ!ダメージ補修に長けている
image1 (2).jpeg

さてさて、「ビオロジー」の名前ですが、「バイオロジー(Biology)」と「テクノロジー(Technology)」の2つの言葉を合わせたものです。そして、「バイオロジー」は、深海エキスやハーブエキスなど厳選された天然由来成分が、頭皮環境を整え、すこやかな髪へ導くことを意味し、「テクノロジー」は、独自技術「アミノ酸テクノロジー」が、ダメージをしっかり補修し、髪の強度・柔軟性を改善してくれることを意味します。
種類は2つあって、しっとり柔らかい髪になる「リペア」と、軽い質感のさらさらした髪になる「アクア」。シャンプー、コンディショナー、マスク、洗い流さないトリートメントなど全12アイテムの展開です。
筆者は、傷んで、乾燥して、ブラシが引っかかるというダメージヘアだったので、それを隠すようにお団子ヘアが定番化していました。でも、このビオロジーのピンクの方(リペア)を使い始めて、まず指通りが改善。ブラシも引っかからないし、なんとなく髪というか頭全体が軽くなった気がします。

週に1〜2回のヘアマスクでツヤが復活!
マスク.jpg

ヘアマスクは、子どもと一緒のお風呂ではゆったりできないので、なかなか使わなかったんです。でも子どもと一緒にお風呂に入っても、ちょっと順番を変えればいいことに気がつきました。まず最初に筆者が頭を洗い、ヘアマスクを塗ります。その後、子どもたちの頭、体、顔を洗ってあげている間にマスクを浸透させるための数分が経っているのです。シャンプー+コンディショナー+マスクをするとやっぱり違いますね。久しく見ていなかった”ツヤ”に再会することができました。

やっぱり髪は女の命。髪がきれいだと若く見えるし、逆に髪がパサパサだと老けて見えちゃう気がします。しょっちゅうサロン通いする時間はないけど、自宅でサロン級のヘアケアができるなら効率的。ぜひ、乾燥に負けないヘアケアを!



人気記事ランキング

最近の記事