最近は、スーパーなどでレジ袋が有料化されているケースも多いため、何かと出番の多くなりつつあるエコバッグ。だからこそ、毎回同じものを使い回すというのも何だかつまらない…。せっかくだからエコバッグも納得できるものを選んで、ファッションアイテムとしてコートや靴を変えるように、シチュエーションに合わせて使い分けてみてはいかがですか?
エコバッグと聞いて、大抵の人がイメージするのがこのタイプですよね。クルクルとコンパクトにまとめることができる、軽量のナイロン製バッグ。お出かけの際にバッグにポンと入れておいても邪魔にならない上に、洗ってもすぐに乾くので気軽に使えるのが魅力です。これからの季節は、寒い外からスーパーなどの暖かい室内に入った際に、子どものジャンパーや手袋などを入れておくのにも大活躍。デザインが豊富なので、お気に入りの柄を選ぶことができるのも楽しいです。
がっつり買い物する日は、丈夫なコットン
今日はわき目も振らずに買い出しをするぞ!と意気込んで出掛ける日には、こんな大容量で丈夫なコットントートがお勧め。ナイロン製では、重量のあるものを入れるのがちょっと心配ですが、このタイプならそんな心配はしなくて大丈夫。しっかりしているけれど、折りたたむことができて収納時にもかさ張らないのも嬉しいポイント。こだわりたいのは、素材だけでなく持ち手部分。重量のあるものを入れることを考えると、持ち手は肩掛けができる長さがあるものを。それだけで、運びやすさにかなりの差が出てきます。
サブバッグとしても大活躍、薄手のコットン
最近、雑貨屋さんなどでよく見かける薄手の布製のエコバッグ。キャラクターだけでなく大人っぽいデザインのものも多いので、普段使いにも向いています。お出かけの際、貴重品などは小さなショルダーに入れて、その他の荷物を入れるサブバッグとして使うのにも充分なビジュアルです。持ち手が長いものを選べば、コートの上からでも余裕で肩掛けが出来るので、物の出し入れも簡単です。
寒くなるこれからの季節。億劫になりがちな買い物も、楽しくエコバッグを使い分けることで、モチベーションをあげることができるかもしれませんね。