ヘア

まるで美顔器!美肌になれるドライヤーが新登場

TCD5100_yoko.jpg

髪を乾かすためのヘアドライヤーですが、髪を乾かす時にドライヤーの風が顔に当たって肌が乾燥してしまう感覚、気になりませんか?筆者にとっては長年の悩みでして、ドライヤーで髪を乾かす前に、たっぷりと保湿クリームを顔と首に塗ってから使うという対策をしてきました。それでも乾く気がするし、顔に当たらないように気を使いながら使用していました。
そんな筆者と同じように、ドライヤーの風による肌の乾燥に悩んでいた人に朗報です!テスコムから11月に発売されたドライヤー、その名も「コラーゲンイオンヘアードライヤー」(¥19,880【税抜き】(編集部調べ))は、美顔器みたいに”美肌ケア”できるドライヤーなんです!実際に使ってみたので、感想とともに商品の機能について紹介します。


美容成分がドライヤーの風にのって放出!
TCD5100_naname.jpg

この「コラーゲンイオンヘアードライヤー」は、美容成分として認知度の高いコラーゲンとプラチナがドライヤーの風にのって放出される機能が搭載されています。仕組みは、ドライヤーの風が出る大きな口の上に小さな口があって、そこからコラーゲンやプラチナがナノサイズミストで放出されます。
実際に筆者が、お風呂から出て、スキンケア後に「ナノサイズミストスイッチ」をONにして使ってみたところ、乾くどころか肌がしっとり、髪もスルスルなめらかな指通りになり、感激!しかもしっとりとした肌状態は、風を当てた直後だけでなくそのまま続くんです。髪もパサつきませんでした。うれしいことに、ニキビやシミの原因と言われるポリフェリンという物質の量もナノサイズミストスイッチをONにして肌に風を当てたところ減ったというデータもあるそう!

カラーリングの発色も長持ち!フードも3タイプ使い分けできる
image1 (3).jpeg

このドライヤーを使い続けることで、カラーリングや白髪染めのカラーの色落ちもしにくくなるという効果が検証されているそうです。カラーリングの頻度が減れば節約にもなりますね。しかも頭皮トラブルの原因と言われる皮脂バランスの崩れを整えられるので、頭皮ケアもできちゃうんです。
ドライヤーの先につける「フード」も3つ付いています。最初から本体にセットされているのが「モイスチャーフード」で、外気を取り込みながら風を吹き出すので温風の温度の上昇を抑えて乾かし過ぎを防ぎます。写真の左下のフードが「集風フード」で、乾かしたい箇所にピンポイントに風が行くのでスタイリング時におすすめ。写真右下のフードは「ディフューザー」といって、風を拡散させながら髪をふんわりと乾かせるので、特にパーマヘアにおすすめです。

「スキンケアモード」にすれば、風を顔に向けてまさに美顔器みたいに使ってOK。髪を乾かすのと美顔器での美肌ケアを同時にできちゃう時短アイテムとして便利です!





人気記事ランキング

最近の記事