旅行&お出かけ

都会の真ん中でオーガニックを。東京ミッドタウンの「ヴィヴルド ビオ マルシェ」にGO!

_DSF4525.jpg

近年、各地で開催されている週末マルシェ。東京のど真ん中でも開催されているってご存知でしたか?今回は東京ミッドタウンが開催するオーガニックマルシェにフォーカスします!


生産者と話して買うのが楽しい!

「Vivre de BIO Marché in TOKYO MIDTOWN(ヴィヴルド ビオ マルシェ イン 東京ミッドタウン)」は、毎回約20店舗が参加するマルシェ。 出店者が自らこだわりを持って生産した自然派食品や、 この時期ならではの旬の食材が並びます。

S__12935193.jpg

第4回目となった11月25日は、有機栽培の野菜や国産のはちみつなどの食材をはじめ、クリスマス向けの「米粉のシュトーレン」や、ワイン樽で寝かせた日本酒など、他では見かけない珍しいスイーツやお酒などもありました。

S__12935192.jpg

楽しいのは、どのお店の方も商品について熱心に語ってくれること。愛情こめて作ったことが伝わってくると、買う側も嬉しいものですよね。

S__12935191.jpg


マルシェのあとはイルミネーションも楽しめる!

東京ミッドタウンでは恒例のクリスマスイルミネーションも実施中。今年は芝生広場の「スターライトガーデン」がスペシャルバージョンに。「宇宙旅行」をテーマに曜日ごとにカラーが変わるので、何度でも訪れたくなりそう。

d27065-7-420679-10.jpg

次回のマルシェは12月9、10日に開催。イルミネーションとあわせてぜひお出かけしてみて下さいね。

【Vivre de BIO Marché in TOKYO MIDTOWN】
第5回:2017年12月9日(土)、 10日(日) 10:00~16:00 ※荒天中止
場所:外苑東通り沿い ガレリアゲート前
お問い合わせ:東京ミッドタウン コールセンター 03-3475-3100(10:00~21:00)

【出店予定店舗例】
「ココノエフーズ 」
国産有機JAS認証薔薇(オーガニックローズ)を使用したジャムやドレッシングをご用意。 安心安全はもちろん、香料・着色料を使わず薔薇本来の香り・色を感じて頂けます。

「べにや長谷川商店」
昭和元年の創業から、北海道遠軽町で日本の在来種の豆を販売している「べにや長谷川商店」。農薬や化学肥料に頼らない、地域にごくわずかにしか残ってない在来種の豆を作る農家より買いつけを行い、お客様にお届けしています。

「Enoteca "da Luca"」
イタリアワインを中心にオリーブオイルやグルメ食材を揃えます。 全ての生産者と直にコミュニケーションを取り、 全て現地の畑や生産環境などを確認してから仕入れを行っています。 美味しくて体に優しいというコンセプトのもと、できるだけ保存料が少ないものを選定しています。



人気記事ランキング

最近の記事