いよいよ今年も残りわずか。皆さんにとって今年はどんな一年でしたか?
mammemoでは恒例の年末特別企画として、各カテゴリーで今年最も読まれた記事をランキング形式で毎日、発表していきます!
年末年始のお休み、どの様に過ごしていますか?せっかくの休みも調子を崩していては楽しめないですよね。ということで最も身近で切実な問題である【ヘルス編】のベスト10をお送りします。
さて、たくさんの読者に読まれたのはどんな記事なのでしょうか??
何かと話題のローカーボ。「Low」(低い)「Carbohydrate」(炭水化物)という名前からも分かるように、炭水化物を減らした食生活を指します。ですが、このローカーボ……実は、身体によいどころか、逆に身体を壊してしまう結果になってしまう、コワ~イ落とし穴が秘められていることはご存知ですか?
そこで、ここではローカーボダイエットの仕組みと正しいあり方をご紹介します。
【間違いだらけのローカーボ!?基本を知って、リバウンドしない身体作りを!】はこちら
第9位:セルフケア、最初の30分が肝心!
何気ない日常生活の中に訪れる、恐怖のぎっくり腰。軽い症状であれば「イテテテテ」で済むけれど、症状がひどいときは、病院に行くこともできず、寝ることもできないほどの激痛に長時間、泣きそうになりながら耐えるだけ…なんてこともありますよね。
そこで、整骨のプロに話を聞いてきました!自宅で出来るぎっくり腰のケア方法を伝授します。ぎっくり腰になってしまったら、病院に行けるようになるまで、このセルフケアを試してみて下さい。
【整骨のプロに聞く!ぎっくり腰のセルフケア】はこちら
第8位:朝の自由時間に10分だけ、ルーティンの1つに組み込んで!
子育て、家事、仕事に追われるママたちは、とにかく毎日忙しいですよね。かといって、忙しいから痩せていくということもなく、むしろ運動不足を嘆いているママも多いのではないでしょうか。
そんなママの1人である筆者が様々な運動を試してみて、その結果、たどり着いたのが何と「テレビ・ラジオ体操」でした。たとえ10分の体操だけでもするとしないでは大違いなはず。もし今何も運動ができていないというママは、一度朝の10分を体操に使ってみては?
【子育て中でも続けられる!朝のEテレ「テレビ・ラジオ体操」の魅力ア】はこちら
第7位:しっかり上を向かせるために用いたものとは…
インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が気になる今の季節は、外から帰ったときの手洗いうがいが必須です。でも、うがいの仕方を教えても、1〜2歳くらいだとなかなか上手にできないことも多いですよね。そこで、今回は、筆者が実際に試してみて成功した、上手にうがいをさせる方法を紹介します。
必要なのは、シール1枚だけなんです!もしお子さんのうがいで困っているママがいたら、試してみてください。
【必要なのはシール1枚!子どもに上手にうがいをさせる方法】はこちら
第6位:ママが笑顔でいるためには、良い眠りが必要!
産後のママは、授乳のために睡眠が細切れになったり、出産によりホルモンバランスを崩したことによって、上手く眠れなくなったりする人も多くいます。
筆者もそんな1人。産後不眠歴6年の筆者が、実際にいろいろと試してみて「これは効いた!」と思えた不眠対策をまとめました。ママは笑顔でいられるように、良い眠りをゲットすることが大事なんです!
【産後不眠がちなママは、今こそ「睡眠」を取り戻せ!】はこちら
第5位:ダイエットのお助けフードを上手に活用
だんだん暖かくなり、薄着の季節になると、気になってくるのが体型や体重!そんな春先に公開した、ダイエットをテーマにした記事がこちら。
毎年、ダイエットしようと心に固く誓うのに、ガマンも努力も続かない…と、なかなか実行できないママにオススメの、ダイエットのお助けフードを紹介しています。ガマンばかりのダイエットなんて、もう時代遅れですよ!
【空腹のガマンなし!ラクしてキレイにやせる、ダイエットお助けフード4選】はこちら
第4位:ママに嬉しい効果だらけの炭酸水
ここ最近、ミネラルウォーター界を牽引している炭酸水。ペリエやゲロルシュタイナーなど外国の天然炭酸水の人気もあり、ここ数年は国内メーカーも自社ブランドの炭酸水を発売するほど、その需要は高まっています。でも、なぜ炭酸水が人気なのでしょうか?
炭酸水にはママに嬉しい効果がいっぱいあるんです。体には1日1.2l以上の水が必要と言われていますので、爽快感がある炭酸水で毎日、水分をたくさん摂るようにしてみませんか。
【冷え改善や便秘解消!流行中の炭酸水には嬉しい効果がいっぱい】はこちら
第3位:カフェインの摂取量の上限は?
実は世界第4位の消費量を誇るコーヒー大国・ニッポン。2016年には47万トンものコーヒーが日本国内で消費されています。
しかし!!ここで注意したいのが、カフェインの過剰摂取です。中には1日10杯近く飲むというコーヒー好きな人もいたりしますが、どれくらいの量にとどめておくのが、健康を維持する上で大切なのでしょうか。
こちらを読んで、適切な量を摂ることを心掛けてみてください!
【コーヒーは1日1~2杯が許容量。カフェインの過剰摂取と副作用にご注意あれ!】はこちら
第2位:肉類・穀物類・野菜類をバランス良く摂ることが大切
月に1度の月経により血液を体外に排出する女性は、男性に比べて貧血になりやすいと言われています。貧血はひどくなると、口内炎が起こったり、カンジダ菌に侵されたり、動悸や息切れがひどくなったり……と、怖い症状を併発することもあります。貧血気味、程度であれば食事の改善で治すことができます。貧血気味な程度だから大丈夫!と放っておいたりせずに、ミネラル豊富な食事を心がけ、貧血とサヨナラするようにしましょう!
【貧血がひどくなる前に、鉄分補給で体質改善を!】はこちら
第1位:ワクチンはすべき?マスクは予防に効果があるの?
毎年、インフルエンザというと、秋から徐々に患者が増えて1~2月の寒い時期に流行のピークを迎えるイメージですが、2017年は、東京都からはすでに11月30日に「流行宣言」が発表されており、これは例年に比べてかなり早いペースと言えます。もし、ママがダウンしてしまったら…。家が回らなくなってしまいますよね。
そこで、正しい対策を医師がアドバイスしてくれたのがこちらの記事。
手洗いうがいは?マスクは?ワクチンは?早速、チェックしてみて下さい!
【今年はインフルエンザが早期流行!正しい対策を医師がアドバイス】はこちら
あなたが読まれた記事はランキングに入っていましたか?
もちろん年末年始も新しいニュースをお届けしますが、人気記事ランキングはまだまだ続きます。
明日はいよいよ最終回となる【ライフスタイル編】です。
お楽しみに!
PHOTO/Fotolia