旅行&お出かけ

近場子連れお出かけスポット「図書館」。4つのおすすめポイント

Fotolia_162823179_Subscription_Monthly_M.jpg

近場お出かけスポットとして、意外と見落としがちなところが図書館ではないでしょうか。学生時代以来ご無沙汰……という人もいるかもしれませんが、子どもと一緒に行くと、嬉しいことづくめのスポットとして再評価せずにはいられなくなります。どんな嬉しいことがあるのか?4つのポイントをご紹介しましょう!


1. 何と言ってもタダ!
そう、図書館は無料です。入館料もタダ、本を借りるのもタダ。図書館は静かな場所なので、子連れには利用しにくいイメージもありますが、子ども用スペースが区切られているところも多く、そこで子どもに読み聞かせしてあげることもできます。同じ読み聞かせでも場所が変わると、ママも子どもも気分が変わりますよね。さらに、おすすめの絵本を読み聞かせしてくれるイベントや、様々なワークショップが開かれることもあり、特別感が味わえます。

2.近場お出かけスポットが増える!
公園以外にお金のかからない近場お出かけスポットって、どこだろう……?と悩んでいるママもいるかと思います。週末なら、なお選択肢が狭まりますよね。そんな時には図書館です!図書館は、あらゆる地域にあるので、探してみればきっと近場にあるはず。また、土日祝日に開いているところも多く、保育園キッズ&ワーキングマザーも利用しやすいです。

3.家に本が増えない!
以前、図書館で読み聞かせをして下さった方が「家に本が増えると収納場所に困るでしょうから、ぜひ図書館で借りてください」とおっしゃっていました。確かに、本はかなり場所を占領します!でも、収納場所に困って本を買わなくなるというのも親の勝手ですよね。ということで我が家では、図書館でたくさんの本に触れて、手元に置いておきたいものは買う、というスタイルに落ち着いています。ママ的にはとてもありがたいポイントです。なお、筆者の自治体は返却期限が2週間で、一度に30冊まで借りられます。

4.子どもが本好きになる!
本がたくさんある、そして老若男女が読書を楽しんでいる姿を見られる図書館に通うと、子どもが本好きになる確率が高くなることは間違いなし。季節の本やおすすめ本が面出しされており、子どもが本を選びやすいレイアウトになっているところも、本に慣れ親しむうえで大切なポイントになっています。本はあらゆる学習の基本になるだけではなく、生きていくために必要なことも知ることができるので、本好きになってくれたら嬉しいですよね!

いかがでしたか。子どもの絵本と一緒にママも好きな本を借りれば、お金のかからない読書が楽しめます!新刊を置いてあるところも多いので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

PHOTO/Fotolia



人気記事ランキング

最近の記事