
新宿の街から近いのに、一歩中に入ると別世界のような緑の世界が広がる新宿御苑。
安全できれいに管理されてて、小さい子供を遊ばせるのにも安心なので、よく利用するママも多いのではないでしょうか?
筆者も花見、ピクニック、ママ友と一緒に遊ぶ時など一年に何度も行っています。
でも、今は冬。
子ども達は寒さを物ともせず駆け回って遊んでいますが、午後もずっと外にいるとさすがに体が冷えてきます。
そんな時は、ぜひ大温室に入ってみましょう!
新宿御苑に行っても大温室には入ったことがないという方も多いみたいですが、それはもったいなさ過ぎます!
冬の大温室は、ポカポカの天国なのです♪

大温室の場所は大木戸門の近くです。新宿門から入った場合は、奥に行かずに左側の大木戸門方面に続く道を歩いて5分くらいです。
新宿御苑の閉園時間は16時30分ですが、大温室は最終入館15時30分、16時閉園なのでご注意ください。

中に入ると一年中、春のような暖かさ。程よくしっとりした空気に冬の風にさらされて乾燥しまくったお肌も癒されます。
珍しい植物に子どもも大喜び
大温室には主に暖かい地域の植物がたくさんあります。

大きな房でなっているバナナには、子どもたちが大興奮。
東京で生まれ育っている子どもは果物が木になっている姿を見る機会も少ないので貴重な体験かもしれません。


見たことのない珍しくきれいな花にも大喜びです。

狐の顔のような葉っぱや、

お皿のような蓮の葉。
見た目が面白い植物がたくさんあるので、写真を撮り始めた子どもの撮影スポットにも良いと思います。

この橋の上にも登れます。上から見る植物の姿はいつもと違って新鮮で、公園の方まで見渡せて絶景です。
授乳スペースもあり

大温室内にはトイレもあります。
公園内の他のトイレと違って暖かいので特に赤ちゃんがいる場合はわざわざここに来る価値あり。
多目的トイレがある他、女子トイレの中には小さいのですが授乳スペース(オムツ替えスペース兼用)もあります。
冬の新宿御苑も天気の良い日は気持ちが良いです。午前中に外の芝生の上で元気に走り回って、ランチの後は大温室でゆっくり過ごす、そんな休日はいかがでしょう?
PHOTO/Maiko Kudo