コスメ

脇役というより、もはやメイクの主役。リニューアルしたKOBAKOのパフ&スポンジがスゴイ!!

KOBAKOパフスポンジメインカット_集合.jpg

2009年のブランドスタート時から展開されてきたKOBAKOのパフやスポンジが、昨今のファンデーションをはじめとしたコスメの進化・多様化に対応して、機能をアップデートさせてリニューアル!
“ビューティーツールは女性をもっとキレイにできる”という思いが詰まった、新しいパフ&スポンジ。早速、そのバリエーションをチェックしてみましょう!


パフ&スポンジは、メイク時の肌悩みや肌タイプにあわせた「2タイプ展開」
KOBAKOで定番人気のベースメイクブラシ同様、パフ&スポンジもメイク時の肌悩みや肌タイプにアプローチして開発。
主に乾燥や小ジワが気になる方向けの「Dタイプ」と、オイリー肌で毛穴やメイク崩れが気になる方向けの「Oタイプ」が揃います。

メイク直しに持ち運べる「携帯性」と、リピートしやすい「プライス」を実現
全5アイテムのうち4アイテムに、メイク直し用として持ち運ぶためのケースを付属。パフに付属するケースは、パフにパウダーを1回分含ませて持ち運べるよう、ケースデザインも工夫されています。
そして、5アイテムすべて、大人が納得できるクオリティや機能、感触、デザインであることに最大限こだわりつつ、消耗するアイテムとしてコストパフォーマンスも追求。汚れたツールがメイクのクオリティダウンや、肌への負担とならないよう、買い替えてリピートしやすいプライスにも注目です。

肌に触れた瞬間、その差がわかる。徹底的にこだわり抜いたパフ2種
D.png

乾燥による小ジワが気になったり、肌が敏感な方にオススメなのが、パウダーパフD(\700【税抜き】)。毛足が長く、ふんわりと仕上がるフェイスパウダー用パフ。肌に触れるたびうっとりするような柔らかさで、肌あたりにこだわる人も納得の使用感。
O.png

主にオイリーがちで毛穴やメイク崩れが気になる人には、毛足が短くなめらかに仕上がるパウダーパフO(¥700 【税抜き】)がオススメ。小鼻などにもグッと押し込みやすく、毛穴にもしっかりフィット。
スクリーンショット 2018-02-16 18.26.51.png

ともにハードケース付きなので、パフに1回分のパウダーを含ませれば携帯にも便利。ケースの内部底面にKOBAKOの花モチーフをかたどった凸部分があるので、パフに含ませた余分なパウダーを少しだけ払って、適量に調節するのにぴったりです。

スポンジ3種は、フォルムも柔らかさも、その違いのすべてが仕上がり&キープの決め手!
スクリーンショット 2018-02-16 18.27.29.png

乾燥による小ジワが気になるなら、ソフトな肌当たりで、あらゆるベースメイクに対応するベースメイクスポンジD(4個入り・¥1,000【税抜き】)を。
パッティングに最適な柔らかさで、油分を取りすぎず、つややかな仕上がりに。ベースメイクはもちろん、練りチークやコンシーラーなどの部分使いにも最適。こちらはソフトケース付き。
スクリーンショット 2018-02-16 18.32.03.png

ベースメイクスポンジO(¥600【税抜き】)は、弾力があり、主に毛穴が気になる方にピッタリ。ユニークなフォルムは、スポンジの角やカーブが凹凸のある小鼻などにもグッと押し込みやすく、毛穴にもフィット。しっかりカバーしたいときにもオススメです。持ち運びに便利なソフトケース付き。
スクリーンショット 2018-02-16 18.35.10.png

パウダーファンデーションスポンジ(2個入り・¥700【税抜き】)は、ふわふわな起毛面(左)とすべりのよいスポンジ面(右)の両面タイプ。肌タイプは問わず、理想の仕上がりによって、裏表を使い分けることができます。パウダーファンデーションのコンパクトの仕様を考慮したサイズなので、手持ちのパクトに入れて持ち運べます。

ベースメイクは何を使うかだけでなく、ツールにもこだわるのがメイクを上達させる近道。仕上がりがイマイチ?と思ったら、パウダーやファンデを買い替える前に、ぜひ、パフやスポンジをKOBAKOにチェンジしてみて下さいね!




人気記事ランキング

最近の記事