暖かくなるにつれて、湿気で髪がボサッとまとまりにくくなったと感じてはいませんか? 髪は、乾燥していたり傷んでいたりすると、キューティクルがはがれている部分から水分が入り、まとまりにくくなります。湿気で髪が広がってしまうときにおすすめの、髪のお手入れ法をご紹介します。

雨の日の髪の広がりには、シャンプー後、濡れているうちにヘアオイルを毛先中心に塗布しておくと効果的です。こうすることで、キューティクルの剥がれた部分をコーティングして落ち着かせることができます。オイルは、サラッとした使用感のものがおすすめ! 例えば、ジルスチュアート リラックスヘアオイル(60ml¥3,024【税込み】)は、美容成分たっぷりなのにサラリとべたつかない使用感。また、SALAのヘアオイルは、アイロンで巻く髪にも使えるので、しっかりスタイリングしたい時にも。まっすぐアイロン用オイル(画像)、つや巻きオイルがあります。どちらもドラッグストアで40ml¥1,000くらいです。
ふんわりスタイリングを湿気から守りたいときは
雨の日は、思い切ってまとめ髪にしてしまうのもひとつの方法ですが、前髪だけは、ふんわり巻いて自然にスタイリングしたいですよね。そんな時は、スタイリングスプレーがおすすめ。VO5 ヘアデザインクリエイター<バウンシーメイキング>無香料(160g ¥650【税抜き】)は、仕上がりのソフトな雰囲気を損なわずにキープしてくれます。もちろん、髪全体への使用にも。巻いたあとにスプレーすればOKです。
日中、髪のボサボサが気になったときは

ふと鏡にうつったボサボサ髪が、気になったことはありませんか? 日中の髪の広がりやボサボサを落ち着かせるには、ヘアケア用のオイルスプレーが効果的です。例えば、マシェリ オイルインミストスプレー(80g 896円【税込み】)は、ローズヒップオイル配合のミストが万遍なく髪全体にいきわたり、パサつきや浮き毛も落ち着かせてくれます。また、ウカヘアオイルミスト オンザビーチ(50ml ¥3,500【税抜き】)は、紫外線から髪を守ってくれるスプレータイプのヘアオイルですが、油分と水分をバランスよく補給してくれる二層式のオイルなので、軽やかさをキープしつつ髪の広がりを抑えてくれます。ウカ(uka)のヘアオイルには、雨の日のアウトバストリートメントにぴったりのウカヘアオイルミスト レイニーウォーク(50ml ¥4,000【税抜き】)もあります。
うねりや広がりでボサッとしてしまう髪…。お手入れのプロセスでアイテムを使いわければ、雨の日も湿度の高い日も、すっきりと爽やかに過ごせます! お気に入りを見つけて、湿度に負けないヘアスタイルをキープしてみませんか?