
これからはTシャツが大活躍する夏。つい無難に無地のTシャツを選んでしまいがちですが、Tシャツのおしゃれを楽しむことができると、今までのファッションが一気にグレードアップするはず。なかでも、ロゴTを素敵に着こなしている人って、おしゃれな印象ですよね。難易度が高そうなロゴTですが、ポイントさえおさえれば意外とすんなり合わせることができます。



ロゴTを取り入れるときは、カラーバランスに気をつけてみましょう。同じカラーで全身を統一するワントーンコーデが一番簡単ですっきりとまとまるテクニック。Tシャツに使われているカラーとボトムの色をリンクさせるのも使えるワザです。派手カラー同士の組み合わせだと、より印象的に。
ブランドロゴのパロディTをおちゃめに


最近よく見かけるのが、ハイブランドのロゴのパロディTシャツ。いかにもパロディというのが大人の遊び心満点で高感度。ハイブランドっぽさを楽しみつつ、リーズナブルプライスで楽しめるのも魅力です。
スポーツブランドをベーシックカラーで着る

じつはおしゃれ見えする、スポーツブランドのTシャツ。思い切りスポーツカジュアルになりそうですが、黒や白、ベージュなどのベーシックカラーのみでまとめると、大人の女性ならではの良さを発揮できる着こなしに。フェミニンな小物やアクセサリーと合わせると、より素敵です。
極小ロゴでさりげなく

ロゴTを取り入れる簡単なテクニックのひとつは、極小ロゴのものを選ぶこと。さりげなく主張する感じが、無地のTシャツよりも垢抜け度アップ。オフィスシーンやきれいめスタイルにも合わせやすいデザインです。
スタイリングテクで一歩リード

ただTシャツとパンツを合わせるだけだと味気ない。上級者テクニックとして、ウエストマークのスタイリングはぜひお試しあれ。なんてことないシンプルなコーデがたちまちモードに仕上がります。ママ同士だけのお出かけなどにオススメ。
まだ取り入れていない……という人は、今年の夏用のロゴTのチェック、ぜひしてみてください。
出典/WEAR