梅雨が近づいてきました。子どもの雨の日グッズの準備はバッチリですか? プチプラ好きのママの味方である西松屋で雨の日グッズをパトロールしてきましたので、「いくらくらいするの?」「何があるの?」とお悩みのママは、ぜひチェックしてみてください!
まずは、何はなくても長靴です。長靴が好きな子どもは多いですよね! でも、基本的に雨が降った日にしか履かないので、気が付いたらサイズオーバーしていることもしばしば。どんどん足のサイズが大きくなる子どもには、なるべくリーズナブルな長靴を選びたい……そう思っているママには、やっぱり西松屋がおすすめです。
最もリーズナブルな長靴は799円。キャラものや、ラメが付いたものも999円という、まさに「子育て応援」価格! そんな中から筆者と娘3歳が選んだ長靴が写真のもの。西松屋のオリジナルブランド「ELFINDOLL」のレインブーツで、899円です。
写真にあるものはピンクですが、他にブルーとイエローもありました。柄がついていないシンプルなデザインと、マットな質感のカラーリングで、どんなコーディネートにもマッチします。機能性も高く、中敷きや、左右のしるしが描いてあるネームラベルも付いています。さらに、長靴の脱ぎ履きのしにくさをカバーするタブも付いており、それは車のライトに反射する仕様にもなっています。至れり尽くせりの長靴です。
レインコートと傘も充実の品揃え&価格
長靴以外にも、西松屋にはリーズナブルな雨の日グッズが揃っていました。まだ傘を上手にさせない子どもに必須のレインコートは、筆者が足を運んだ店舗の最安値は値下げ価格で599円! それ以外でも、798円~999円のものが多かったです。種類としては、持ち運びができる袋に入ったものや、キャラもの、リュックやランドセルを背負った上から着られるものなど、様々なニーズに応えるラインナップになっていました。
そして、傘は798円~999円のものがズラリ。軽いだけではなく、前が見やすい透明窓が付いている、傘をさし始めたばかりの子どもでも安心して持たせられるようなものが多かったです。
いかがでしょうか。筆者としては、安さや機能性だけではなく、「おしゃれ」というところにおいても納得できる雨の日グッズが、西松屋に増えている印象を持ちました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。