冷凍食品は便利な反面、なんだか手抜きに見えてしまうことも。でも毎日忙しいママは、なるべく時間をかけずに楽に作れるレシピがあると嬉しいですよね。そんなママにおすすめなのが、冷凍食品に一手間加えるアレンジレシピ! 手抜きに見えずにおいしくて家族もハッピー、時短でお料理ができてママもハッピーなメニューが実現しちゃいます。今回は、とにかく短時間で作ることにこだわったメニューをご紹介します。
中華料理の王道の天津飯。それが10分もかからずにできちゃいます! 食べ応えもあって、ご主人や男のお子さんでもきっと満足してくれますよ。
【材料】(1人分)
・冷凍チャーハン
・かに玉の素
・卵 (かに玉の素記載の数量分)
【作り方】
1 冷凍チャーハンをお皿に乗せて電子レンジで加熱
2 その間に、かに玉を作る
3 加熱したチャーハンの上にかに玉を乗せる
4 かに玉を作ったフライパンであんも作ったら、かに玉の上にかけて出来上がり!
本格的な味付けの天津飯が簡単に作れました! チャーハンの中のチャーシューなどの具材がアクセントになっていて、食べ応えもあり大満足の一品です。
冷凍エビピラフを使って「ドリア」
お子さんにも大人気のドリアを、冷凍のエビピラフを使って簡単調理。時短のマル秘ポイントは、市販のパスタ用ミートソースです!
【材料】(1人分)
・冷凍エビピラフ
・パスタ用のミートソース
・ピザ用チーズorとろけるスライスチーズ
【作り方】
1 冷凍えびピラフを電子レンジで加熱する
2 加熱したえびピラフの上に、ミートソースをかける
3 チーズを乗せてオーブントースターで約5分加熱して出来上がり!
包丁もフライパンも使うことなく、本格的なドリアが完成! 帰宅が遅くなってしまった時や、おうちランチでちゃちゃっと済ませたい時にはおすすめです。ピラフとミートソースとチーズの三層が、ほどよく混ざり合って相性バツグンの一品。
冷凍食品も常に進化していて、おいしい商品がたくさん出ています。電子レンジでチンするだけでおいしく食べられる冷凍食品、活用しないともったいないですよね! 今回のレシピを参考に、今日は早めに料理を終わらせてお子さんやご主人との時間を増やしてみてはいかがでしょうか。