旅行&お出かけ

海外旅行のお土産に悩んだら? 安くてマルチなドラッグストアが駆け込み寺!

IMG_20180518_105432.jpg

海外旅行に行くと悩んでしまうのが、お土産をどこで購入するか?です。事前にお願いされたものを買う分には困りませんが、それとは別に、例えば職場の人や自分があげたいと思っている人たちにお土産を買って渡したい場合、どこで何を買えばいいのか悩んでしまいますよね。そして、このお土産、1つや2つでは済まないことが多いので、お財布と相談しながら…ともなると、また更に悩んでしまいます。でも大丈夫! そんな時はドラッグストアが強い見方! 駆け込み寺のごとく、現地の人たちが普段の生活に利用しているドラッグストアへ行ってみましょう!


現地定番のドラッグストアをまずはチェック!
IMG_20180518_110143.jpg
皆さんは、海外旅行でお土産を買うならどこを利用しますか? 観光地のお土産屋さんや空港などの免税店? 多くの場合はそうでしょうが、筆者がオススメしたいお土産の購入先は、現地のドラッグストアです。アメリカの場合、「Walgreens」や「CVS」などが定番です。土地ごとに必ずある現地価格のドラッグストア。コスメやお菓子、雑貨などがマルチに売られています。しかもその日、その週での安売り商品も見つけることができます。ドラッグストアであれば、お土産として渡すのに気張りすぎもせずちょうど良く、普段使いのコスメなどが日本よりも安く、そしてお得に購入できます。

アメリカ定番のお得価格といえば「buy 1 get 2nd free」
IMG_20180518_104135.jpg
アメリカのお店での定番売り出し文句といえば、「buy 1 get 2nd free」です。この見出しが付いているものは、1つ購入すると、2つ目がタダになるということです。これってとってもお得ですよね! 例えば、メイべリンやロレアルなどのコスメが日本での販売価格よりも安く購入できます。このような表示だけでなく、「buy 1 get 2nd 50% off」(1つ買うと、2つ目が半額)や、「LAST CHANCE SAVE $●●」(現品限りの半額など)といった表示もありますので、値札をよくチェックしてみてください。日本でよく目にするブランドでも、アメリカでしか販売されていないアイテムも時々あります。ファンデーションや口紅は日本とは違う色あったりするので、その辺もよくチェックしてみてくださいね!

番外編:行けそうならここもオススメ!「Whole Foods Market」
image_6483441.JPG

こちらは番外編になりますが、「Whole Foods Market」です。名前は聞いたことがあるという方もいるかもしれませんね。ドラッグストアのようにどこにでもあるというお店ではないのですが、もし行けそうであれば、こちらもぜひオススメです! 「Whole Foods Market」はオーガニックやナチュラル系のコスメ、そして食品や雑貨などが販売されているお店です。ドラッグストアに比べると、値段は少々高くなりますが、オーガニックやナチュラル系のものに興味があるという方にはオススメです。日本では手に入りにくいものもたくさんあるので、見るだけでも楽しめますよ。

IMG_20180518_103712.jpg

今回はコスメを中心にご紹介しましたが、ドラッグストアではお菓子や雑貨なども、現地のお得価格で購入できます。もし、コスメ以外でお土産を探したいのであればお菓子売り場なども覗いてみてください。日本では売られていないチョコレートやスナックもたくさん見つけられますよ!
PHOTO/Yuka Riverfield



人気記事ランキング

最近の記事