トレンド

夏のホームパーティに! ”おしゃれ流しそうめん”で盛り上がろう

soumen_img_1s.jpg

夏の風物詩とも言える「そうめん」。中でも、「流しそうめん」は子どもから大人まで楽しめる食べ方です。そんな流しそうめんをおしゃれに楽しむことができる流しそうめん機がBRUNO(ブルーノ)から登場。見た目もおしゃれで、電池式だからアウトドアにも最適。活躍度が高そうな流しそうめん機を早速チェックしておきましょう!


ありそうでなかった! ガラス食器みたいなシンプルデザイン
BHK165.jpg

「流しそうめん」というと、竹を割っての本格的パターンと、おもちゃみたいな子どもっぽい流しそうめん器を使うパターンを思い浮かべませんか? このブルーノの「流しそうめん」(¥3,500【税抜き】)は、今までありそうでなかった、シンプルなデザインが魅力。ガラス食器のような器は、割れに強い樹脂製で、サイズもW300×H125×D300㎜とコンパクトなのでテーブルを占領せずに使えるし、しまうときも場所を取りません。しかも乾電池式なので、ベランダや屋外でも楽しめます。BBQやキャンプに持っていけば、外でもさっぱりそうめんを堪能できますね。

おしゃれなアレンジそうめんも!
soumen_img_5.jpg

パッケージの側面に記載されたおしゃれなアレンジレシピも注目どころ。写真のような「ガスパチョそうめん」や「レモンジュレそうめん」など、いつもよりちょっとよそ行きの、見た目にも楽しいアレンジそうめんで夏のホームパーティやアウトドアを盛り上げてみるのもおすすめです。

ひんやりフルーツを回しても!
12AT100017810_P.jpg

いちごやぶどう、チェリーなど、フルーツを入れてくるくる回せば、華やかなひんやり”流しデザート”も楽しめます。凍らせたカップ入りゼリーを一緒に回せば、子どもたちも喜びそうですし、さらにひんやり度も増して暑い夏にはもってこいのデザートになりますね。

実はこの流しそうめん機、お手入れも簡単で、モーター以外は取り外して丸洗いできるので、清潔に保てます。使い勝手もよくて、見た目もおしゃれな流しそうめん機で、この夏は、バリエーション豊かに流しそうめんを楽しんでみてはいかがですか?




人気記事ランキング

最近の記事