リュック・肩掛け・手提げの3通りの使い方ができる、無印良品の[リュックサック・A4サイズ]をご存知ですか? 我が家では娘のために購入したものの、あまりの使いやすさと機能性に、親である筆者も虜になってしまいました。
今回はそんなハイスペックなリュックの魅力をたっぷりご紹介します!
日常使いができる子どもの学習バッグとして作られた[リュックサック・A4サイズ]は、小ぶりながらその名の通りA4ファイルが収納できる大きさ。対象年齢が110cm~大人までと幅広く、ママとキッズで共有することができます。
7歳・120cmでこのくらいのサイズ感。
色はネイビー・グリーン・ライトベージュの3色展開で、どれもコーデを選ばず使えるカラー。価格は¥2,990【税込み】です。
使ってみて実感する、その機能性
[リュックサック・A4サイズ]には、ママにとってもキッズにとっても嬉しい工夫がいっぱいです。
①3通りの使い方ができる!
リュックとして使用する以外にも、持ち手の長さを調節することにより肩掛けバッグや手提げとしても使うことができます。
持ち手を最大に長くしてみました。肩に掛けてもまだ長さに余裕があるので、コートを着る時期でも問題なく使えそう。
持ち手の余った紐はそれぞれポケットに収納することができます。リュックとして使う時には、手前側の持ち手自体をポケットにしまえるので見た目もすっきり。
②ポケットが多くて収納力抜群!
このリュック、メインの収納スペース・PC用内ポケット・前面部分にファスナーなし×1・ファスナー付き×1・両サイド各×1・背面部分×1とポケットの数が7つもあるんです。
ショルダーや手提げとして使う時にも、ここに収納できたら便利だな…と思うところにきちんとポケットがあり、痒い所に手が届く仕様です。
③PCやタブレット用の内ポケット完備!
中にはクッション性のあるPC・タブレット用の内ポケットが付いています。キッズだけでなく、働くママの通勤バッグにも◎。
④防犯ブザーやパスケースも付けられる!
小学生が外出する際の必需品・防犯ブザー。バッグによっては付ける位置に困ることもありますよね。このリュックにはショルダーベルトにDカンが付いているので、そこに防犯ブザーを取り付けることができます。
さらに右サイドにもDカンが! この部分にはパスケースを付けると便利。そのままサイドポケットにしまえるので、歩いている時にパスケースがブラブラしてしまうこともありません。
我が家では娘の希望でグリーンをチョイス。グリーンといっても落ち着きのある、くすんだ大人っぽいカラーです。
日常バッグとして大活躍間違いなしの無印リュック。親子で毎日、争奪戦になってしまうかも…!?