
子ども連れでも安心して泊まれる”ウェルカムベビーのお宿”として認定を受けている京都の旅館「京家」。滋賀県産無農薬野菜のベビーフードを展開する「はたけのみかた」とコラボレーションして、2016年より『manma 四季の離乳食』の監修も行っています。季節に合わせてラインナップが変わるのもこのシリーズの特徴! 2018年春夏も旬の野菜たっぷりの新メニューが登場しました。
「京家」は京都の静かな小路にある老舗料理宿。子ども連れでも気兼ねなく、快適に滞在できることに加えて、夕食・朝食には本格京懐石の料理長が作る離乳食をいただけることでも評判です。
そんな中、多く寄せられていた「外出時に持ち出せる離乳食を作ってほしい!」という声にこたえて生まれたのが『manma 四季の離乳食』シリーズ。滋賀県産の無農薬・無化学肥料で育てられた旬の野菜をぜいたくに使用し、京料理の技術を取り入れながら、繊細でやさしい味わいの離乳食を提供しています。
旬の野菜がたっぷりの新メニュー
2018年春夏は、にんじん、かぶ、かぼちゃ、トマトなど、旬の野菜を使ったメニューが登場! 滋賀の恵まれた風土で、太陽の光をいっぱいに浴びて育った食材の風味を楽しむことができます。
ラインナップは、”5ヶ月~”(70g・420円【税込み】) 、”7ヶ月~”(100g・450円【税込み】)、”9ヶ月~” (100g・450円【税込み】)、 ”11ヶ月~” (100g・460円【税込み】)。赤ちゃんの成長に合わせて選べるのが嬉しいですね。
■にんじん・かぶのおじや

にんじんとかぶは、伝統的な京料理でも定番の組み合わせ。爽やかでやさしい甘みを存分に感じられるよう、昆布だしのみで味つけし、赤ちゃんでも食べやすいやわらかさに。
■かぼちゃの鶏そぼろおじや

繊維質が少なく、ねっとりとした味わいの“バターナッツ”という品種のかぼちゃを使用。濃厚だけどやさしい甘さで、赤ちゃんの食欲をそそります!
赤ちゃんが食べやすい味・食感にこだわりながら、「京家」のお食事にも使われている高級塩を使用するなど、大人にも美味しい『manma 四季の離乳食』シリーズ。ギフトセットも展開しており、出産祝いなどにもぴったりです。