旅行&お出かけ

暑い日でも雨の日でもへっちゃら! 屋内遊び場『HUGHUG』体験レポート

BGHK3583.JPG

暑い日や雨の日でも、思いきり体を動かして遊べるスポットを見つけました! 2018年3月13日に新しくできた屋内遊び場『京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)』です。場所は東京都日野市の、京王線と多摩モノレールの多摩動物公園駅。家族連れに大人気の多摩動物公園と京王れーるランドと同じエリアにあります。どんなことをして遊べるのか、実際に体験してきました!


木の温もりをたっぷり感じて


XYEF6773.JPG

HUGHUGは、多摩のヒノキや杉などの木をたっぷり使用しています。おもちゃや遊具、床まで木製。多摩の自然の中でスクスクと育った木の中で遊べるので、子どもまでスクスクと育ってくれそうだと感じます。
赤ちゃん向けのエリアや大型の複合遊具があるエリアなど、小さな子から大きな子まで遊べるので、長く通えるのも嬉しいポイント。年が離れた兄弟がいるご家族でも、みんなで楽しめると思いますよ。


すべり台にボールプールにボルダリング


RTGT7261.JPG

わが子の一番のお気に入りは、一階奥にある“もりのあそびば”。大型の複合遊具は、スタートからゴールまでスリル満点で楽しめます。吊り橋やネットの上を歩いて進んでいき、最後はすべり台を滑ってゴール! 下は大きなボールプールになっていて、なんと45,000個ものボールがあるそうです。中には星柄のスペシャルボールも混ざっていて、それを見つけたら何かプレゼントがもらえるみたい♪
同じエリアにはボルダリングウォールがあり、「次はどこに手と足をかけようか?」と考えながら、頭と体を使って遊ぶことができます。わが家のやんちゃ兄弟は、スタートからゴールまでの時間を競い合っていました。
BQJF6285.JPG


「遊び足りない」なんて言わせない!


PNVT6524.JPG

他にもたくさん遊べて、一日では足りないくらい! 中でも、親と子が一緒になって遊べるのが“ハグハグの木”。巨大なネットでできた遊具は4階層になっていて、上に行くにつれてスリルとワクワクが増してきます。大人も入れるので、子どもと一緒にはしゃいじゃいましょう。
GSFA3479.JPG

また、2階を一周する“ハグハグトレイン”、ワークショップを楽しめる“おひさまラボ”、積み木などの木のおもちゃで遊べる“きりかぶハウス”などもあり、活発な子もおとなしめの子も楽しめるようになっています。屋外にもターザンロープなどの遊具があったので、暑さが落ち着いてきたらぜひ外でも遊びたいですね。
FPYI4504.JPG


多摩の環境で育った木の温かみに触れながら、一日たっぷり遊べるHUGHUG。次のお休みは家族みんなで出かけてみてくださいね。

【入館料】
こども(6カ月~12歳)  入館30分まで600円(以降15分ごとに200円)/平日フリーパス1,400円
おとな(中学生以上) 1日700円




人気記事ランキング

最近の記事