食&レシピ

管理栄養士に聞いた「疲れケアができるおやつ」で夏を乗り切る!

IMG_6339 のコピー.JPG

夏の後半は、疲れが一気に出始める頃ですよね。
暑さで食欲がなくなったり、クーラーで身体を冷やしすぎてしまったり、身体の疲れがとれない日々が続いていませんか?
そんなときには、疲れた身体に効果のある、しかもカロリー控えめでヘルシーな一石二鳥のおやつでリフレッシュしましょう!

今回は、管理栄養士の平林沙織さんに、夏にぴったりな「おやつ」について、お話をお聞きしました。


食欲不振のときにはレモンがおすすめ!


IMG_6339.JPG

夏は暑さのせいで食欲が低下してしまいますよね。そんな時には、レモンをつかったおやつがおすすめだそうです。
「食欲不振のときにおすすめのおやつは『あまずっぱい 輪切りレモン』(140円【税抜き】)。レモンの酸味で食欲増進し、クエン酸で疲労回復をします。さらに、ビタミンCが肌のターンオーバーを助けてくれるので、夏場にはぴったりなおやつです。とくに、スポーツをしてたっぷり身体を動かした後や、野外で日差しをたくさん浴びた後に食べることをおすすめします!」

汗をかいた時には梅!


IMG_6340.JPG

猛暑のせいで、ちょっと外に出ただけでも大量の汗をかきますよね。水分補給も大事ですが、ミネラルを補うことも大事だそうです。
「汗をかいた時には、『手割り かりかり梅』(120円【税抜き】)を水分と一緒にこまめに補給しましょう。梅には、汗と一緒に流れ出てしまうミネラルを補い、身体のミネラルバランスを保つ効果があります。さらに、暑さによる身体の疲れや倦怠感からの回復を助けてくれます。」

夏に不足しがちな栄養をおやつで補給!


IMG_6341.JPG

夏はさっぱりと食べられる、カロリー控えめなおやつが好ましいですよね。そんな時には、茎わかめがおすすめだそうです。
「シャキシャキとした歯ごたえで食べ応えのある『茎わかめ 梅しそ味』(300円【税抜き】)は、梅酢に含まれるクエン酸や、茎わかめのミネラル・食物繊維など、夏に不足しがちな栄養を手軽に補うことができるおやつ。普段のおやつに食べたり、食欲がない時の食事にプラスしたり、カロリー控えめなので、夜寝る前の小腹が空いた時などにもおすすめですよ!」

しっかりと食事をして、たっぷり睡眠をとって、健康的に夏を過ごすのが理想ですが、子どものお世話や家事で忙しいママは、自分のケアをすることが難しいですよね。
どれもコンビニやスーパーなどで手軽に購入できるおやつなので、ぜひ、夏の疲れ対策にお試しください!






人気記事ランキング

最近の記事