
ご飯のお供にぴったりな韓国海苔。みなさんも口にする機会が多い一品だと思いますが、これって自宅でも簡単に作れちゃうんです! 材料も作り方も簡単な自家製韓国海苔レシピ、今回は電子レンジとフライパンを使った2パターンでご紹介します。
自宅で簡単に作ってみよう! 電子レンジ編
パパッと作りたい時には、やっぱり電子レンジが簡単、便利! 時短編としてのレシピです。
〈 材料 〉5枚分
・焼き海苔 5枚
・ごま油 大さじ1
・塩 お好み、適量
〈 作り方 〉
1. 焼き海苔を食べやすい大きさ、6〜8等分くらいにカットします。
2. 海苔の両面に、刷毛などを使い、まんべんなくごま油を塗ります。
3. ごま油を塗り5分くらい置いたら、塩を両面に満遍なくふりかけます。
4. 平たいお皿などに海苔を乗せ、500wの電子レンジで20~30秒加熱します。
5. 海苔を5〜6枚ずつ重ねて、冷蔵庫で5分ほど冷やしたら、出来上がり。
自宅で簡単に作ってみよう! フライパン編
こちらもパパッと作れちゃう簡単レシピですが、フライパンで焼くことによって、電子レンジで作るよりも、香りもほのかに香ばしく、より本格的な韓国海苔に仕上がります。
〈 材料 〉5枚分
・焼き海苔 5枚
・ごま油 大さじ1
・塩 お好み、適量
〈 作り方 〉
1. 焼き海苔はカットせずに大きな一枚の状態で使います。(もし、フライパンに一枚のままで乗せられない場合は、半分か4当分くらいにカットしておく)
2. 海苔の両面に、刷毛などを使い、まんべんなくごま油を塗ります。
3. ごま油を塗り5分くらい置いたら、塩を両面に満遍なくふりかけます。
4. フライパンを中火で火にかけ、温まったら弱火にします。
5. フライパンには油をひかずに、海苔を並べて、両面を弱火で2〜3分、2回ずつ焼きます。
6. 海苔がパリッと焼きあがったら、食べやすい大きさにカットして、出来上がり。
わざわざ買わなくても、パパッと作れちゃうのが魅力!
なんだかしょっぱい韓国海苔が食べたいけれど、お家にはないとき、ごま油と塩、そして焼き海苔さえあれば、あっという間に作ることができます。しょっぱさは、みなさんそれぞれの好みがあると思うので、2〜3回作っていくうちに、絶妙な塩加減を見つけることができると思います。また大量に作り置きしておきたい場合は、冷凍庫で保存しておくといいですよ。
日本の焼き海苔も美味しいけれど、これとは違って、韓国海苔の魅力は、ごま油の香ばしい香りとしょっぱさ。これがご飯がどんどん進んでしまう理由ですよね。今回2パターンでご紹介した簡単レシピ、ぜひみなさんも試してみてください。
PHOTO/Yuka Riverfield