食&レシピ

本場アメリカから、安くて簡単デトックスウォーターレシピを伝授!

IMG-3356.jpg

アメリカではお店で買うよりも自宅で作るの当たり前!?というくらい市民権を得ているデトックスウォーター。これ、かなり流行っています。お店でもよく見かけるデトックスウォーターですが、自宅で作る方が美味しくできるし、何よりも簡単に出来ちゃうというのが魅力。今回はそんなデトックスウォータの簡単レシピを伝授します!


そもそも、デトックスウォーターって何?


名前はよく聞くけど、これって何?と思ってる方多いかもしれませんね。デトックスウォーターとは、お水をベースにカットしたフルーツや野菜を入れて作るドリンクです。ここ最近では、フルーツだけではなく、色々な野菜も使われるようになってきました。砂糖や甘味料を使わずヘルシー、また、フルーツや野菜は抗酸化作用が高く、アンチエイジング効果も高いのだそうです。熱を加えると栄養が失なわれやすいビタミンCやカリウムも、水に溶かせば効率よく摂れるというのが特徴です。

おすすめデトックスウォーターレシピ・定番フルーツのレモンウォーター


レモンに含まれるビタミンCには、強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を抑えて身体が酸化するのを抑えてくれます。身体の酸化とは、イコール老化。ビタミンCはその老化を予防する効果があったり、その他、便秘解消や疲労回復にも効果があったりすると言われています。
〈 材料 〉
・水 500mL
・レモン 1/2個

〈 作り方 〉
・レモンを輪切りにします。
・水をボトルなどに入れ、そこにスライスしたレモンを入れる。
・5〜10分ほど置いたら、出来上がり。
※レモンの皮が気になる方は、皮を剥いて使ってください。

おすすめデトックスウォーターレシピ・定番野菜のきゅうりウォーター


フルーツウォーターはOKだけど、野菜ウォーターはちょっと勇気がいるという方もいるかもしれませんね。そんな方にはまず定番レモンウォーターにきゅうりを足すだけのきゅうりウォーターをオススメします!
〈 材料 〉
・水 500mL
・レモン 1/2個
・きゅうり 1/2個
・ミント 2枝

〈 作り方 〉
・レモン、きゅうりを輪切りにします。
・水をボトルなどに入れ、そこにスライスしたレモン、きゅうり、少し手で潰したミントを入れる。
・5〜10分ほど置いたら、出来上がり。

どうですか? デトックスウォーターって、とっても簡単に作れますよね。スムージーなどのようにミキサーにかける手間などがなく、フルーツや野菜をカットしてお水に入れるだけというのがお手軽ポイントです。今回5〜10分ほどおいたら出来上がりという簡単レシピで紹介しましたが、4時間ほど冷蔵庫に入れておくともっと美味しくて更なるデトックス効果も期待できます。とても簡単にできるので、ぜひ、みなさんもお家で作ってみてくださいね!

PHOTO/Yuka Riverfield



人気記事ランキング

最近の記事