PR

徐々に気になりだす口内環境…今こそ電動歯ブラシ、始めてみませんか?【PR】

トップ画像1.JPG

突然ですが皆さんはオーラルケアに真剣に取り組んでいますか? 肌と同じように歯も一生の付き合い。“まだ大丈夫”とケアを怠っていると、のちのちそのツケが回ってきてしまいます。
というわけで筆者もこの度、フィリップスの[ソニッケアー プロテクトクリーン]で電動歯ブラシデビューを果たしました。使いこなせるのか心配でしたが、今ではすっかりその磨き心地の虜になっています。


過圧防止センサー付きで初心者にもやさしい!


電動歯ブラシはもちろんのこと、今まで手磨きをしていた時も正しい力の入れ具合がいまいちわかっていなかったのですが、ソニッケアーは過圧防止センサー付き。ブラッシング時に力が入りすぎているとハンドルランプと振動で知らせてくれるので、強く磨きすぎてしまう心配がありません。

音波水流ですみずみまでキレイに♪


1分間に約31,000回という高速振動と幅広い振幅の組み合わせによって音波水流が発生。ブラシの届きにくい歯間と歯肉縁までやさしく、かつしっかりと磨いてくれます。
通常のブラッシングモードで磨き時間は2分間。時間の区切りをビープ音で知らせてくれるので、口腔内を均等にくまなくブラッシングすることができます。

ブラシヘッド交換時期もひと目でわかる!


ブラシヘッドにはチップが内蔵されていて、なんとブラッシングの圧力と時間を記録してくれているのだそう。これにより適切なブラシの交換時期を割り出して、ランプでお知らせしてくれます。
※*RFID内蔵ブラシヘッドを使用した場合

面倒なことゼロの手軽さが1番の魅力


20180601-pr-sonicare-protect-clean-toothbrushes-l-hx6467-68_download.jpg

テレビを観ながらのダラダラ磨きが習慣になってしまっていたので、初めて使った時には“こんなに短時間で本当に大丈夫なの!?”と半信半疑。しかしたった2分でも歯がツルッツルになっていて驚きました。筆者の中では電動歯ブラシは究極の時短アイテム。今まで歯ブラシに無駄にかけていた時間がもったいなかったなぁ、と思います。

本体は充電式で、フル充電すれば1日2回、各2分使用した場合で約2週間ももつので、頻繁に充電する必要がないという点も嬉しいです。


機能がシンプルで扱いやすいので、筆者のような電動歯ブラシ初心者の方にもおすすめ!
みなさんも[ソニッケアー プロテクトクリーン]で本気のオーラルケア、始めてみませんか?





人気記事ランキング

最近の記事