ロート製薬から新リップがお目見え! その名も【リップザカラー】。口紅よりカジュアルに使うことのできるオイルティント処方のリップカラーで、2018年8月13日から全国のドラッグストアで販売を開始しています。
今回は注目度大の【リップザカラー】の魅力を、使用レポも含めてご紹介します。
口紅のように重いのはイヤだけど、色付きリップよりはきちんと感が欲しい。潤いも重視したいし、色持ちだって妥協できない…そんな欲張りなオトナ女子の願いを見事に叶えてくれるのが、この【リップザカラー】。
ティント処方でつけたての発色が持続。色み自体は程よくシアーで自然な仕上がりなので、カジュアルメイクにはもちろんのこと、きちんとメイクに抜け感をプラスしたい時やスッピン時など幅広いシーンで活躍してくれそう。
また、スクワランオイル・アルガンオイル・アボカド油・ホホバ油・シアバターの5種類のトリートメントオイルを配合していて、スッとひと塗りするだけで唇に贅沢な潤いを与えてくれる点も大きな魅力の1つです。
このリップのイイ所はそれだけにとどまらない!
上記で紹介したように高スペックなリップですが、価格は600円【税抜き】と非常にリーズナブル! ドラッグストアに置いてあるため気軽に手にすることができます。
カラーバリエーションはプレシャスレッド・ピンクコーラル・フォギーローズの3色。どのカラーも肌になじみつつも顔色を明るく見せてくれる優秀っぷり。SPF26 PA+++なので、まだまだ紫外線が気になる今の時期にも安心です。
本当に落ちない? 潤いは?
BEFORE

↓
AFTER

フォギーローズを塗った画像がこちら。スティックの色は濃いものの、唇に塗ってみると透明感のあるみずみずしい仕上がりです。
まさに口紅・グロス・色付きリップの良い所をギュッと寄せ集めたような使用感。ナチュラルだけどきちんと発色し、グロスのようなテカテカしたものではない自然なツヤ感がプラスされます。そして筆者の場合時間が経っても唇が全く乾燥しませんでした。
気になる色持ちですが、色付きリップと謳われているアイテムの中では群を抜いていると思います。リップを塗ってから何度か飲み物を飲むなどして過ごし、数時間が経過した写真も実は撮ってみたものの、塗った直後に撮ったAFTER写真とほとんど変わらず。ツヤ感は落ちても自然な色みはきちんと残ってくれているので、飲食後でも慌ててリップを塗り直す必要はありませんでした。
とにもかくにもこんなに優秀で使い心地の良いリップがドラッグストアで、しかもかなりリーズナブルにGETできるというのは本当に嬉しい!
2色買いどころか全色買いしてしまいそうな【リップザカラー】、要チェックです!