食&レシピ

【mamレシピ:マカロニ(1)】アメリカのおふくろの味? アレンジも楽しめるマカロニ&チーズ

_DSC0038.jpg

◆おなじみの食材も、他のおうちではこんな使い方。そんなレシピをお送りする【mamレシピ】。不定期連載でお届けします◆

マカロニ&チーズ、ご存知でしょうか?
文字通りマカロニにチーズソースを絡めたもので、アメリカでは家庭料理として親しまれているそうです。
このマカロニ&チーズが簡単に作れるキットがクラフトから出ています。筆者はアメリカ土産にいただいたのがきっかけでこれにハマりました!
日本ではコストコやカルディなどの輸入食品店や通販で購入できます。

KRAFT クラフト マカロニチーズ 206gx18箱セット チーズソース付マカロニ
KRAFT クラフト マカロニチーズ 206gx18箱セット チーズソース付マカロニ


短時間で簡単にできるので、忙しい時の主食にも、付け合わせにも便利です。子ども達も大好きなので、我が家ではこれを常備しています。



マカロニ&チーズの基本の作り方


マカロニ&チーズのキットの他に必要なものは、バターと牛乳だけ。パッケージに作り方が書いてありますが、材料の単位がアメリカのものなので、日本の単位に換算して紹介いたします。

【材料】(3〜4人分)
マカロニ&チーズ 1箱
バター 大さじ2
牛乳 60cc

_DSC0027.jpg

マカロニ&チーズの箱には、チーズソースの袋とマカロニが入っています。マカロニは箱に直に入っているので、最初は驚きました。

【作り方】
_DSC0030.jpg

1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、マカロニを7〜8分、好みの固さに茹でます。マカロニがくっつきやすいので、入れたらすぐによく混ぜます。

_DSC0033.jpg

2.茹で上がったら、お湯を切り、熱いうちに急いで鍋に戻します。

_DSC0035.jpg

3.鍋に入れたマカロニに、チーズソースの粉、バター、牛乳を加え、火はつけずに手早く全体を混ぜ合わせます。

_DSC0037.jpg

4.全体がトロッとした感じになったら出来上がり。

野菜と一緒に盛り付けると、子どもの軽い食事にぴったりです。野菜が苦手なお子さんも、細かく切った野菜をマカロニ&チーズに混ぜ込んでしまうと美味しく食べられると思います。ハンバーグなどの付け合わせにも合います。
おかずがちょっと量的にもの足りない時に、さっと作って一緒に盛り付けると、見た目も華やかになるのでおすすめです。

アレンジも簡単に


肉料理にも野菜にも合うので、アレンジも簡単にできます。

_DSC0046.jpg

我が家で人気なのはじゃがバターに乗せた、マカロニ&チーズ&じゃがバターです。おやつにすると腹持ちも良いです。

_DSC0048.jpg

お弁当用のカップに入れておけば、次の日のお弁当の一品にも使えます。


南新宿のハンバーガー屋さんでの人気メニュー「マッカンバーガー」! 雪崩のように盛り付けられたマカロニ&チーズがインパクト大! アメリカではマカロニ&チーズを「マッカンチーズ」と発音するのです。このマカロニ&チーズは、お店の手作りです。

朝食にも昼食にもおやつにも夕食にも、お腹を空かせた子ども達にすぐ出せて喜ばれるマカロニ&チーズ。
常備しておくと、食事作りがちょっと楽になりますよ!
PHOTO/Maiko Kudo





人気記事ランキング

最近の記事