旅行&お出かけ

ママも楽して大満喫! 家族で“はとバス日帰りツアー”の魅力

1534470599792.jpg

家族でお出かけという時、どこに行き、何をするというプランニングはママ主導で決める家庭が多いように思います。計画を立てる楽しみはありますが、子連れとなると、トイレのタイミングや場所選びもなかなか大変ですよね。今回は、我が家が参加し、子連れだからこそ感じられる“はとバス日帰りツアー”の魅力をお伝えしたいと思います。


何も考えずに参加できるという気楽さ


はとバスの日帰りツアーに参加して一番魅力を感じたポイントは、「ママが何も考えずにプランを楽しめる」ということです。観光現場までバスでしっかり連れて行ってくれるため、子どもが寝てしまえば一緒に寝てみたり、ガイドさんの話に耳をかたむけたり、車窓の風景を楽しんだりすることもできます。ガイドさんの話術や配慮も素晴らしく、子どもが飽きずに参加できることも好印象でした。実はお出かけにおいて「何も考えなくてよい」ということが子連れママにとって貴重でありがたいということをツアーに参加すると実感できるのでおすすめです。

こまめなトイレ休憩で小さな子どもも安心


バスの移動ということで、まず不安に思うのは「トイレはどうしよう」ということだと思います。我が家が参加したツアーは朝、東京を出発し山梨まで行くというプランでしたが、かなりこまめに休憩を入れてもらえます。バスの中にトイレはありませんでしたが、トイレが近い筆者の娘も安心して行程をこなすことができました。また、予想される交通渋滞などは常に気を配り、夏休みであってもほぼ定刻通りにスケジュールが進んだことはさすが歴史のあるはとバス! と感心したものです。

プチツアーから終日のツアーまでお好みのスタイルを選択


はとバスの日帰りツアーは、かなり幅広いプランがそろっています。宿泊を伴わない気軽さがありながら、我が家が参加したツアーは、ひまわり畑の散策からぶどう狩り、信玄餅詰め放題など内容はかなり充実しているため、親子ともに大満喫でした。また、東京の夜景を2階建てオープンバスで回る数時間のツアーなどもあり、お値段もお手頃です。これから迎える実りの秋には、〇〇狩り周遊ツアー的なプランもあるため目がはなせません。

はとバスのツアーは、ネットで簡単に検索・予約までできます。今後のお出かけ候補の選択肢として加えてみてはいかがでしょうか。



人気記事ランキング

最近の記事